あざみ野20周年祭
2025-10-07 10:49:55

アートフォーラムあざみ野20周年記念イベント、特別な2日間の体験を!

アートフォーラムあざみ野の20周年を祝う特別イベント



2025年の10月25日と26日の2日間、横浜市にあるアートフォーラムあざみ野が20周年を迎え、記念イベントを開催します。この複合施設は、男女共同参画センター横浜北と横浜市民ギャラリーあざみ野から成る文化拠点として、地域の皆様に支えられ、今年で誕生から20年を迎えることになりました。普段はアートに触れる機会が少ない方もぜひ足を運んでいただき、心に響くアート体験を満喫してください。

イベントでは、地元のアーティストによる展示や、参加型のワークショップ、さらには地域特産品を扱ったマルシェも開催されます。歴史を誇るこのアートフォーラムの魅力を体感していただくための絶好の機会となっています。

目玉イベントの詳細



無料の企画展


アニバーサリー期間中は、特別企画展「あざみ野コンテンポラリーvol.16」が無料で楽しめます。展示テーマは「庄司朝美 トビリシより愛を込めて」です。この展覧会は10月11日から11月3日まで開催されていますが、特に25日と26日は入場無料ですので、気軽に訪れてみてください。

さらに、25日には庄司朝美さんと、「美術手帖」の総編集長である岩渕貞哉さんによる対談イベントも予定されています。当日は予約が必要ですので、興味のある方はぜひお早めに申し込んでください。

特別な上映会


26日には、「魔女の宅急便」の著者であり、現役の児童文学作家である角野栄子さんのドキュメンタリー映画『カラフルな魔女〜角野栄子の物語が生まれる暮らし〜』が上映されます。この映画では、彼女の夢に満ちた創作活動の姿を4年間にわたり追いかけた内容が描かれています。

上映は13時30分から始まり、事前の申し込みが必要です。料金は1000円ですので、興味がある方はお早めにお申し込みください。

あざみ野フェローマルシェ


また、アートフォーラムあざみ野の1階エントランスロビーでは、「あざみ野フェローマルシェ」が開催されます。地元の障がい者福祉団体が出店し、手作りの雑貨や美味しいスイーツ、新鮮な野菜など、素敵な商品が並びます。商品が無くなり次第終了のため、早めの訪問をおすすめします。

親子で楽しむプログラム


親子で楽しめるプログラムも盛りだくさんです!26日には消防車がやってきて、防火服の試着や乗車体験ができます。こちらは参加無料、事前申し込み不要で、家族みんなで楽しめます。

さらに、同日にはアートをテーマにしたワークショップも開催予定です。このワークショップでは色とりどりの紙を使って、自由にアートを楽しむことができます。子どもたちの創造力を引き出す素晴らしい機会になること間違いなしです。

さまざまな展示が楽しめる


館内では観覧無料のミニ展示も行っています。アートフォーラムあざみ野が誇るアーティストの作品を、入場料なしで堪能できるチャンスです。新たな視点からアートに触れることができる絶好の機会を逃さないでください。

大人から子供まで多くの方々が楽しめるイベントが盛りだくさんの2日間。この機会に、アートの世界に浸り、素敵な思い出を作りましょう。ぜひ、アートフォーラムあざみ野で特別な時間をお過ごしください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜市民ギャラリー アートフォーラム 庄司朝美

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。