讃岐うどん生まれの新スイーツ「丸亀うどーなつ」
香川県名産の讃岐うどんが、今やスイーツとなって登場しています。株式会社丸亀製麺が手掛ける「丸亀うどーなつ」は、2024年6月25日から全国の店舗で販売が開始され、なんとその販売から1年3か月で累計2,000万食を突破しました。この注目のスイーツの魅力を探ってみましょう。
「丸亀うどーなつ」とは?
「丸亀うどーなつ」は、うどんの生地を30%以上使用し、もっちもちの食感が特長のドーナツです。3年にわたる開発を経て誕生し、その味わいは多くのお客さまから絶賛されています。「うどんから生まれたドーナツ」というユニークなコンセプトは、まさに新しいスイーツの形を示しています。
うどーなつの魅力
1. もっちもちの食感
最大の特長とも言えるのが「もっちもち」な食感です。多くの客から「もっちもちの食感がやみつきになる」との声が寄せられており、一度食べたら忘れられない体験ができます。手づくりならではの素朴で豊かな味わいは、どの世代にも愛されるポイントになっています。
2. 手軽さと多様なシーンでの楽しみ方
「丸亀うどーなつ」は、うどんや天ぷらと一緒に購入することもできますし、単品で楽しむことも可能です。おやつやお土産、友人へのプレゼントにもぴったりです。特にSNSでは、「学校帰りに買って帰った」といったお客様の声が多く報告されており、ライフスタイルの様々なシーンに溶け込んでいます。
3. 季節ごとの新しい味
さらに、このドーナツは季節毎に10種類の味が展開されてきました。特に人気が高いのが「チョコ味」です。しあわせもっちもち製法で濃厚なチョコ感を楽しめるこのドーナツは、若年層の間でのリピート購入率も高いです。また、新たに登場した「いちごみるく味」にも多くの支持が集まっています。そんな季節ごとに新しい味わいを提供することで、常に新鮮な体験を提供し続けています。
感謝を込めてのプレゼントも
「丸亀うどーなつ」の販売数が2,000万食を突破したことを記念して、スマホ用のオリジナル壁紙もプレゼントしています。壁紙には「うどーなつ村の仲間たち」が描かれており、見ているだけでほっこりと癒されるデザインです。これは丸亀製麺公式Xからダウンロードできますので、ぜひチェックしてみてください。
うどーなつ村のキャラクターたち
「丸亀うどーなつ」の魅力をより多くの人に伝えるために、公式キャラクター「うどーなつ村の仲間たち」が誕生しました。彼らは日常の中で「丸亀うどーなつ」の魅力を届けてくれます。イラストは、アニメーション作家である合田経郎さんによるもの。言葉では表せない、かわいらしさが多くのファンを魅了しています。
秋の新ラインナップ
秋には新たに「丸亀うどーなつ」のラインアップが投入されます。全3種で、味付けは自分好みに調整可能。特に「チョコ味」は、濃厚なチョコレートがたっぷり、また「きなこ味」と「きび糖味」は、どちらも素朴な美味しさで、食べるごとにほっとできる一品です。
- ___チョコ味___:350円 (税込) 5個入り
- ___きなこ味___:300円 (税込) 5個入り
- ___きび糖味___:300円 (税込) 5個入り
冬に向けて寒さが厳しくなってくるこの季節、ほっこりとした味わいの「丸亀うどーなつ」が恋しくなることでしょう。ぜひ、店舗でお楽しみください。
詳しくはこちら
丸亀製麺の取り組み
丸亀製麺は「生きているうどん」を掲げ、常にお客様に本物の味を提供し続けることを目指しています。サステナブルな活動にも取り組みながら、食の楽しさを広めることにも努めています。これからも新たなスイーツやキャンペーンに期待が高まります。丸亀製麺の「うどーなつ」をぜひお試しあれ!