MSI初のUSB4対応ポータブルSSD「DATAMAG 40Gbps」シリーズ
エムエスアイコンピュータージャパン(MSI)は、2025年9月19日(金)に初のUSB4対応外付けポータブルSSD「DATAMAG 40Gbps」シリーズを発売します。このシリーズからは1TBと2TBモデルの2種類が用意されています。近年のデータの増加に伴い、ポータブルストレージの需要が高まる中、MSIがどのようにこのトレンドを捉えて新たな製品を発表したか、詳しくご紹介します。
卓越した転送速度
「DATAMAG 40Gbps」シリーズの最大の特長は、その圧倒的な転送速度です。2TBモデルの場合、最大リード速度は4,000MB/s、最大ライト速度は3,600MB/sを誇ります。これにより、大容量のファイルでも短時間でストレスなく転送できるため、映像編集や大量のデータ処理を行うユーザーにとって非常に魅力的です。
持ち運びやすさと機能性
本製品は、特に携帯性に優れた設計がなされています。ポータブルSSD本体にはマグネットが搭載されていて、iPhoneの背面に固定することが可能です。これにより、手を使わずに移動できるため、外出時の利便性が大幅に向上します。また、付属のメタルリングシールを使用すれば、ノートパソコンの天板などにも簡単に取り付けることができ、手軽に持ち運ぶことができます。
優れたデザインと耐久性
外装にはアルミニウムが使われており、軽量でありながら耐衝撃性と放熱性に優れた設計です。これにより、激しい移動やデイリーユース時でも安心して使用できる耐久性を持っています。特に今の時代、自宅外での仕事や楽しみ方が増えた中で、ストレージの耐久性は見逃せないポイントです。
iPhoneとの親和性
さらに注目すべきは、iPhone 16や15 Pro(Max)での高品質なProResフォーマットに対応している点です。映像を扱うクリエイターや編集者にとって、非常に有用な機能と言えるでしょう。デジタルコンテンツ制作の現場で、このSSDがどのように役立つか期待が高まります。
結論
MSIの「DATAMAG 40Gbps」シリーズは、急速に進化するポータブルストレージ市場に新たな風を吹き込む製品です。高い転送速度、優れた携帯性、そして耐久性を兼ね備えたこのSSDは、デジタルデータを日常的に扱うすべてのユーザーにおすすめできるでしょう。MSIの公式サイトから製品ページを訪れて、詳細な使用方法やさらに詳しい情報を確認してみてください。