サンリオの新たな挑戦「統合報告書2025」
株式会社サンリオは、新たな試みとして「株式会社サンリオ 統合報告書2025」を発行しました。この報告書は、サンリオのビジョンである「One World, Connecting Smiles.(一人でも多くの人を笑顔にし、世界中に幸せの輪を広げていく)」をもとにした経営方針や事業戦略、さらにはサステナブルな取り組みを明確に伝えています。本報告書により、企業としての透明性を高め、ステークホルダーとのコミュニケーションを強化することを目指しています。
報告書の主な内容
この報告書には、サンリオの10年間の長期ビジョンや、サンリオが持つ魅力的なキャラクターたちのIP(知的財産)がどのように愛されているか、その仕組みについて詳細が記されています。また、中期経営計画の初年度の成果や、今後の展望についても触れられています。
特に注目すべき点は、グローバル戦略に関する特集や、サンリオインク及びサンリオ上海のCOOとの対談など、国際的な視点を交えた内容が豊富です。担当役員が語る戦略も掲載されており、非常に興味深い情報が詰まっています。
さらに、サステナビリティに関する取り組みも報告されています。環境や社会に配慮しながら事業を展開している様子が伝わることから、サンリオのファンや投資家にとっても心強い内容となっています。
子ども向け動画「サンリオ統合報告書スクール2025 for Kids」
今回の報告書に合わせて、株式会社サンリオは「サンリオ統合報告書スクール2025 for Kids」という動画も制作しました。この動画は、サンリオのキャラクターたちが登場することで、子どもたちにも親しみやすく報告書の内容を理解してもらうためのものです。YouTubeの「サンリオキャラクターズ」チャンネルで視聴可能です。
動画では、ハローキティやポムポムプリンなどのキャラクターとともに、サンリオの企業戦略やサステナビリティの取り組みを分かりやすく解説しています。子どもたちが楽しみながら学べる内容になっており、教育的な要素も兼ね備えています。
動画視聴リンク
サンリオの取り組みは、ただ楽しいだけではなく、将来を見据えた責任ある企業活動によって支えられています。この新たな報告書と動画は、その思いを伝える重要な一歩と言えるでしょう。私たち一人ひとりがサンリオの発信に寄り添い、笑顔を広げる手助けをすることが期待されています。