eWeLLがIR特化型Q&Aプラットフォーム「QA Station」に加わります
株式会社eWeLL(証券コード:5038)は、2025年4月30日より、株式会社Mutualが運営するIR特化型Q&Aプラットフォーム「QA Station」にて、同社の投資家から寄せられた質問を掲載することになりました。この取り組みにより、投資家との信頼関係を深め、情報の透明性を向上させることを目指しています。
導入の背景とその目的
eWeLLは、投資家向けの情報提供に対しての質を向上させるため、「QA Station」を利用することにしました。このプラットフォームを通じて、決算説明会やIRイベントでの質問と回答を一元化し、わかりやすく見ることができる環境を整えます。これにより、投資家は当社の事業内容をより深く理解し、適切な情報を得ることができるのです。
「QA Station」では、過去の質疑応答を扱う一方で、必要な情報を迅速に収集できる検索機能が充実しており、投資家とステークホルダーの利便性を大いに増すことが期待されます。これにより、eWeLLは、より良いIR活動を展開し、透明性の高い情報開示に努めていきます。
今後の展望
今後、eWeLLは決算説明会や投資家向け説明会などのIRイベントにおいて、寄せられた様々な質問とその回答を「QA Station」に随時掲載する予定です。この取り組みを通じて、投資家が必要とする情報を分かりやすく提供し、信頼関係を築くことが目標となります。また、フェアディスクロージャーの実現に向けて、業界内での高い透明性を確保し続けることにコミットしています。
eWeLLとは
eWeLLは「ひとを幸せにする」というミッションを掲げ、ITを活用した在宅医療の支援に注力しています。医療従事者の業務効率化や患者のQOL(生活の質)の向上を目指すサービスを展開。具体的には、訪問看護向け電子カルテ「iBow」や、地域医療のマッチングプラットフォーム「けあログっと」など、全国で5万4千人以上の看護師が利用し、多数の患者の療養を支えています。さらに、近年は「EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー」、「KANSAI DX AWARD」等の受賞歴もあり、高い評価を受けている企業です。
今後も、eWeLLは技術革新とサービス向上に取り組み続け、地域医療に貢献していく所存です。
お問い合わせと詳細情報