横浜市、地域ケアプラザに新しい予約システム「ラクリザ」を採用
ウイングアークNEX株式会社が開発したクラウド型予約システム「ラクリザ」が、神奈川県横浜市の地域ケアプラザに導入されることが決まりました。横浜市は146の地域ケアプラザを運営しており、高齢者や子ども、障がいを持つ方々が安心して暮らせる地域づくりを進めています。新たなシステムの導入によって、利用者の利便性が高まることが期待されています。
地域ケアプラザの役割
地域ケアプラザは横浜市独自の施設で、福祉や保健面で地域の人々を支える重要な拠点です。地域住民にとって、これらのプラザはさまざまな活動や交流の場となっており、「諸室の貸出」を行っています。しかし、現行の予約方式では窓口での申し込みが主であり、一部の利用者には不便を感じる場面もありました。そこで、横浜市はこの課題を解決するため、予約管理をシステム化することに決定しました。
「ラクリザ」導入の背景
特に高齢者や障がいをお持ちの方にとって、窓口に出向くことが難しい場合もあります。このような状況を背景に、地域ケアプラザが利用者により便利な予約方法を提供できるように、「ラクリザ」の導入が決定しました。今回の採用は公募型プロポーザル方式により行われ、さまざまな評価基準に基づいて選定されました。これにより、地域住民のニーズに応えつつ、業務効率化が図れることが期待されています。
「ラクリザ」とは
「ラクリザ」は、シンプルで使いやすいインターフェースを持つクラウド型の公共施設予約システムです。利用者はスマートフォンやパソコンから簡単に予約を行うことができ、まるでオンラインショッピングのようにスムーズな操作が可能です。これによって予約受付業務の負担が軽減され、職員も本来の業務に専念できるメリットがあります。
公式サイト(
ラクリザ)には、システムの詳細情報が掲載されています。
今後の展望
「ラクリザ」のサービスは2026年度中に本格的にスタートする予定です。横浜市は、地域ケアプラザを利用する全ての方々がより便利に、快適に施設を利用できるよう、引き続き努力していく方針です。地域住民の皆さんには、さらなる情報提供とサポートが行われることでしょう。
この新しい予約システムが導入されることで、地域の福祉活動がより活性化し、地域に住む皆さんが安心して過ごせる環境が整うことが期待されます。今後の展開に注目が集まる中、横浜市はさらに進化を遂げることでしょう。
【問い合わせ先】ウイングアークNEX株式会社
TEL:06-7739-7700
公式サイト:
ウイングアークNEX