子育て世帯を支援する漢方のお話会開催のお知らせ
川崎市多摩区の特定非営利活動法人cotoriは、株式会社フジ薬局と連携し、子育て世帯を応援するイベント「カンタン!漢方のお話会」を2025年3月10日(月)に実施します。このイベントでは、子育て中の保護者が直面しがちな体調管理の不安を解消し、漢方の知恵を気軽に学ぶ機会を提供します。
イベントの概要
- - 日時: 2025年3月10日(月)10:30~
- - 場所: 保育園cotori(川崎市多摩区長沢2-2-1)
- - 料金: 無料(毎週月曜日10:00~12:00には交流スペース「おやこ広場」として保育園が開放されています。)
本イベントは、前半と後半に分かれて行われます。前半では、漢方の基本的な知識を紹介し、特に出産後や子育て中の体調管理にどのように役立つかを解説します。お話の最後には配布資料を用いて、参加者が後から内容を振り返れるよう配慮されております。
後半では、参加者一人ひとりが持つ具体的な体調や漢方に関する悩みについて、専門家から個別にアドバイスを受ける時間が設けられています。このセッションは、事前に簡単な問診票に回答する形式で、5~10分程度のアドバイスを受けることが可能です。
イベントの目的
出産後のママは、体調に不安を抱えながら日々の子育てに奮闘していますが、その際、自分自身のケアが後回しになりがちです。漢方は古くから体調管理や健康維持の手段として活用されていますが、その知恵を子育て世帯に広めることで、少しでも安心して子育てができる環境を提供したいと考えています。今回の取り組みは、cotoriが中心となり、地域の信頼できる薬局と協力することで、実現しました。
cotori 子育て情報発信基地プロジェクトについて
本イベントは、cotoriが進める「子育て情報発信基地プロジェクト」の一環として行われます。このプロジェクトでは、地域の専門家や企業とは密に連携し、子育て支援に関する情報やサービスを幅広く提供していくことを目指しています。cotoriは、地域に住む方々や企業、専門家との交流を通じて、困難を抱える方々に役立つ情報を発信し続ける基地となることを再定義しています。
ぜひ参加を!
この機会に、漢方の知識を深めることができる「カンタン!漢方のお話会」にぜひご参加ください。子育てに役立つ情報を学びながら、一緒に交流しましょう。最後まで自分を大切にしながら、健やかな子育てライフを手に入れましょう。