新サービス「スマホATM」
2025-04-01 10:03:20

アコムがローソンATMで新サービス「スマホATM」を開始!

アコムがローソンATMで新サービス「スマホATM」を開始!



2025年3月31日より、アコム株式会社が全国のローソン銀行ATMで新しいATMサービスを開始します。これにより、アコムのカードをお持ちの方は、今まで以上に便利にATMを利用できるようになります。以前は提携金融機関のATMを通じてのみ利用可能でしたが、今回の導入によりローソン銀行ATMを直接利用でき、利便性が大幅に向上します。

「スマホATM」サービスとは?



アコムのお客さまに新たに提供される「スマホATM」サービスは、アコムが提供するスマートフォンアプリ「myac」を使用することで、現金の入出金が可能なサービスです。このサービスを利用するには、事前に「myac」アプリでスマホATM取引の設定が必要です。そして、ATMで表示されるQRコードを読み取るだけで、キャッシュカードがなくても入出金取引を行うことができます。

実際の手続きは非常にシンプルです。QRコードを読み取ったら、企業番号と暗証番号を入力することでお借入れやご返済が可能となります。

利用可能時間と手数料について



アコムのATMサービスでは、お取引金額に応じて手数料がかかります。1万円以下の場合は110円、1万円超の場合は220円(消費税等含む)の手数料が必要です。また、ATMの稼働時間は基本的には24時間対応ですが、毎週月曜日の午前1時から5時までは定期点検が行われるため利用できませんのでご注意ください。

さらに、システムメンテナンスによる午前3時から午前4時までの15分程度の利用制限もあるため、利用する際にはATMの画面で時間やサービス内容を確認することが推奨されます。

企業理念と取り組み



アコムは「私たちは“みんなと暮らすマチ”を幸せにします。」という理念のもと、お客様の利便性向上を目指したサービスの提供を行っています。この新しい「スマホATM」サービスの導入も、その一環として位置づけられています。今後もアコムは、顧客のニーズに応えるために、便利な金融サービスを提供し続けていく方針です。

簡単な利用手順



1. QRコードを読み取る: ローソン銀行ATMに表示されたQRコードを「myac」アプリで読み取ります。
2. 情報を入力: 表示された企業番号と暗証番号を入力します。
3. 取り引きを実行: 入出金が行えます。

このように、新しいサービスは手軽に使える便利なシステムで、ATMの利用がさらに快適になることでしょう。アコムのサービスをぜひ活用して、賢くお金を管理してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ローソン銀行 アコム スマホATM

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。