システムアイ、全冠制覇のエンジニアを認定!
神奈川県横浜市に本社を構えるシステムコンサルティング会社、システムアイが注目を集めています。この度、同社に所属するエンジニアの福島隆宏氏が、Cloud Native Computing Foundation(CNCF)のKubernetes認定資格全5種を取得し、「Kubestronaut」に認定されました。
「Kubestronaut」とは?
「Kubestronaut」とは、CNCFのKubernetes認定資格5つ、すなわちCKA、CKAD、CKS、KCNA、KCSA全てに合格したエンジニアに与えられる称号です。この認定は、クラウドネイティブ技術に対する深い知識と最新の技術を身につけていることを示しています。福島氏は2023年2月23日にこの栄誉を受け、日本において50人未満の認定者に名を連ねました。
福島氏の挑戦の背景
福島氏は、日本語講師や介護福祉業界を経て37歳でエンジニアの道を歩み始めました。彼は、Webアプリケーションの開発からインフラ設計まで幅広く業務に従事しており、今回の「Kubestronaut」認定は学びとキャリアの集大成として位置付けています。
「最初はCKADだけを目指していましたが、Kubestronautの存在を知り、自分が少数派の認定者になる可能性を感じたので、挑戦を決意しました。」と彼は語ります。福島氏は、通勤時間や育児の合間を利用し、平日は2〜3時間、休日には6〜8時間の学習を続けた結果、約半年で全ての資格を取得しました。
システムアイの資格取得サポート
システムアイでは、社員の資格取得を支援するために様々なサポートを提供しています。具体的には、以下のような支援内容があります:
1. 書籍購入費やセミナー受講費を全額負担
2. 資格試験受験料を全額補助
3. 資格取得に対する報奨金の支給
このようなサポートによって、社員のスキルアップを促し、会社全体の技術力向上に寄与しています。福島氏は、今後「Platform Engineering」の分野にも挑戦したいと意欲を示しており、エンジニアとしてのキャリアのさらなる構築を目指しています。
システムアイの未来
システムアイは1996年に横浜市で設立され、金融や小売のシステム開発に強みを持つ企業です。近年では、SHIFTグループに参加したことで、開発の領域を公共公益系システムやコンシューマ向けシステムに広げています。2025年には福岡オフィスや大阪オフィスの開設も予定しており、全国展開を加速させています。
【会社概要】株式会社システムアイは、業務システムの設計・開発を行うシステムコンサルティング企業で、幅広い技術力を持ち、顧客に最適なソリューションを提供することを目指しています。詳細は公式ウェブサイトをご覧ください:
システムアイ|公式サイト
福島氏の挑戦とシステムアイのサポート体制は、クラウドネイティブ技術の未来とエンジニアの可能性を示す良い例です。今後も同社の一層の活躍に期待が高まります。