大阪万博に息づく建築の未来を語ろう
2025年に開催される大阪・関西万博。その建築プロジェクトに関する特別トークイベントが横浜のランドマークプラザで行われます。イベント名は『大阪万博に息づく、6人の構造家の9つの仕事 | ENCODE TALKS vol.03』。
概要
本イベントは、万博における建築群をテーマに、6人の構造設計者が自らのプロジェクトについて語ります。具体的には、設計プロセスやその裏側について多角的に掘り下げる予定です。これにより、一般の方々や学生たちが構造デザインや建築を身近に感じる貴重なチャンスとなります。
イベント詳細
- - 日時: 2025年8月1日(金) 16:00~18:00(15:40開場)
- - 会場: 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1 ランドマークプラザ B1F BUKATSUDOホール
- - アクセス: JR桜木町駅から徒歩5分、みなとみらい線みなとみらい駅から3分
- - 参加費: 無料(懇親会は社会人2,000円、学生は無料)
- - 参加対象: 建築を学ぶ学生や建築家、万博建築に興味を持つ皆様
参加を希望される方は、定員に限りがあるため、早めに申し込みをお勧めします。応募多数の場合は抽選が行われる可能性もあります。
構造家たちの活動
今回のトークセッションでは、参加する構造設計者たちのそれぞれの設計哲学やプロジェクトの意義についてのディスカッションも行われます。彼らが直面する課題や、現代の建築における意義など、様々な視点から建築の価値を浮き彫りにしていく予定です。これにより、建築業界における『伝える仕組み』がどのように進化するかも検討されます。
ENCODEとは
イベントを主催する『ENCODE』は、構造模型ギャラリーを起点に、構造デザインに興味を持つ人々をつなぐコミュニティです。ENCODEでは、模型の常設展示やさまざまなイベントを通じて、学生から専門家、また一般の方々までが集い、情報を共有する場を提供しています。
参加の意義
建築や設計の専門家だけでなく、学生や一般の来場者にとっても、今回のトークイベントは建築の深い知識を得る貴重な機会です。特に、構造家たちが語る建築の背景や思想は、参加者の視野を拡げ、新たなインスピレーションを与えることでしょう。
私たち株式会社fūunは、ものづくり企業を支援するWEB制作会社として、このようなイベントを通じて建築の魅力や価値を広める活動を行っています。多様性豊かな視点が集まることで、業界全体の成長につながると考えています。
まとめ
未来の建築を感じることができるこの特別なイベントを通じて、建築の価値や魅力を広め、社会とのつながりを育む機会にしましょう。興味のある方は、ぜひご参加ください。詳細や申し込みについては、公式サイトで確認できます。