シティポップLIVE
2025-11-10 16:23:30

来春開催!シティポップ・スタジオLIVE vol.3の魅力と見どころ

シティポップ・スタジオLIVE vol.3の開催決定



来たる2026年3月、シティポップを代表するアーティストたちが横浜と大阪に集結し、特別なライブが実現します。この「シティポップ・スタジオLIVE vol.3」では、人気アーティストたちが思い出の名曲や隠れた名曲を披露し、ファンを魅了します。

このイベントは、BS朝日の音楽番組「シティポップ・スタジオ」の第3弾として放送され、全国的に注目を集めました。その放送を受けて、林哲司、杉山清貴、EPO、南佳孝などの豪華メンバーが揃い、さらに深い音楽体験を提供します。

豪華ラインアップ



今回のライブには、出演が決定している10組のアーティストが勢揃いします。参加アーティストは下記の通りです:
  • - 林哲司
  • - 杉山清貴
  • - EPO
  • - 南佳孝
  • - 秋本奈緒美
  • - 国府友里恵
  • - 杉真理
  • - 鈴木康博
  • - 松尾一彦
  • - 山根康広

この顔ぶれに加えて、特別バンドが支える事で、より一層素晴らしいパフォーマンスが期待されます。

先行予約と特典



只今、先行予約が受付中で、これを逃すと一生後悔するかもしれません。この特別なライブは、懐かしい曲を生で聴く最後のチャンスになるかもしれませんので、ぜひ早めにチケットを手に入れてください。

特別先行受付は、11月16日(日)23:59までとなっています。
詳細はこちら

ライブの見どころ



「シティポップ・スタジオLIVE vol.3」の最大の魅力は、なんといってもアーティストたちのコラボレーションです。各アーティストが持ち寄る名曲の中には、今回の公演でしか観ることのできない特別な共演もあります。

例えば、EPOが歌う「音楽のような風」や、杉山清貴の「SUMMER SUSPICION」といったスペシャルパフォーマンスに加えて、林哲司と国府友里恵のコラボレーションも実現しています。このように、各アーティストが絡み合うことで、一味違った音楽体験を提供することに意気込んでいます。

キービジュアルとメッセージ



また、今回のライブのキービジュアルには、80年代に「ハートカクテル」で知られるイラストレーターわたせせいぞう氏の作品が使われています。イラストには、白い雲と青い海、それに向かう道を彩る洒落た男女の姿が描かれており、キャッチコピー『今も色褪せない、君とあの曲さぁ〜あの頃の街へくりだそう。』が会場の雰囲気を盛り上げます。

心温まるメッセージ



各アーティストからも、参加者に向けて心温まるメッセージが届いています。EPOは、古びない音楽の魅力を多世代で楽しんでほしいと伝え、林哲司は聴く人々に新鮮さを感じてもらえるよう願っています。また杉山清貴は、会場の皆との一体感を楽しみにしています。こうした想いが詰まったライブで、ぜひ一緒に音楽の楽しみを体感しましょう。

公演情報


  • - 神奈川公演:2026年3月21日(土)16:30開場/17:30開演 パシフィコ横浜 国立大ホール
  • - 大阪公演:2026年3月27日(金)17:45開場/18:30開演 NHK大阪ホール

主催はBS朝日とTOKYO FM、FMヨコハマなどが協力し、特別な音楽体験を提供します。これからの冬の夜長、心躍るライブイベントにぜひご期待ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ライブ 神奈川 シティポップ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。