ペルソナ5ビッグバンド
2025-11-06 15:39:35

「ペルソナ5」ビッグバンド、モントルー・ジャズフェスに登場!期待のインタビューを公開

「ペルソナ5 スペシャル・ビッグバンド」への期待と情熱



2025年12月6日(土)と7日(日)の2日間、横浜のぴあアリーナMMで行われる「MONTREUX JAZZ FESTIVAL JAPAN 2025」。このイベントには、人気ゲーム『ペルソナ5』をテーマにした「ペルソナ5 スペシャル・ビッグバンド」が出演します。

スペシャル・ビッグバンドの設立



「ペルソナ5 スペシャル・ビッグバンド」のメンバーは、約30名のアメリカと日本の精鋭ミュージシャンで構成されています。特に注目なのが、アレンジャーとしてグラミー賞ノミネート経験のあるチャーリー・ローゼンが手がける楽曲アレンジです。彼は、ビッグバンドならではのジャズやファンクの要素を巧みに取り入れ、楽しませる仕掛けが施されています。

このプロジェクトでは、トランペット奏者のエリック・ミヤシロがリーダーを務め、ボーカルには『ペルソナ5』の楽曲を担当するLyn(稲泉りん)が参加します。二人のインタビューを通じて、このビッグバンドの裏側や意気込みを聞いてきました。

エリック・ミヤシロの思い



エリックはバンドリーダーとして、選ばれたミュージシャンとの調和を大切にしています。「私たちのプロジェクトは、楽曲そのものを尊重しつつ、オリジナルの雰囲気を壊さずに魅力的に演奏することが求められます」と語ります。その期待感の裏には、彼自身が多くの一流ビッグバンドで積み重ねた経験があります。

特に彼が言及したのは、アレンジャーのチャーリー・ローゼンさんについて。「彼は『ペルソナ5』の世界観を理解し、ジャズ、ファンク、リズム&ブルースの要素を取り入れたアレンジを施しています。これにより、ジャズファンやゲームファン双方を楽しませることができると思っています。」

また、エリックは公平な場を作ることも大事にしています。「各演奏者が自由に創造性を発揮できるよう、ガチガチに束縛しないアレンジにしている」とのこと。

Lynの挑戦



一方、Lynは『ペルソナ5』の音楽に参加するにあたって、新たな挑戦をしています。「ゲーム音楽には特有のセンスがあり、感情の波動を抑えながらも聞こえる表現が要求されます。」彼女はその中で、自身のパフォーマンスを高めることに心血を注いでいます。

「モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン2025」が近づくにつれ、興奮と不安が交差している姿が印象的です。「出演者の皆さんが素晴らしい方々なので、私も自分の役割を果たすため臨機応変に対応して頑張りたい」と力強く語ります。

期待が高まるフェスティバル



このビッグバンドのパフォーマンスは、ファンのみならず新たな音楽ファンをも呼び込む機会になるでしょう。「モントルー」での私たちのパフォーマンスを通じて、ゲーム音楽が持つ魅力を改めて届けられるはずです」とLynは語ります。

今後の動向が気になる「ペルソナ5 スペシャル・ビッグバンド」。この壮大なプロジェクトがどのように展開するのか、ファンの期待感は膨らむばかりです。イベントまでは間もなく、ぜひチェックしてみてください!

公演詳細



  • - 公演名: MONTREUX JAZZ FESTIVAL JAPAN 2025
  • - 開催日: 2025年12月7日(日)
  • - 会場: ぴあアリーナMM
  • - 出演者: ペルソナ5 スペシャル・ビッグバンド、ハービー・ハンコックほか
  • - チケット情報: 詳細は公式サイトを参照

この注目のイベントをお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ペルソナ5 モントルー・ジャズ 安田理央

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。