極限体験で潜在能力を引き出す次世代型研修
先月、氷点下の厳しい寒さに包まれた屈斜路湖で開催された特別なリトリートプログラム。これは、経営者や起業家を対象にした次世代型の能力開発研修です。参加者は、ウィムホフメソッドを取り入れた画期的なアプローチで、自己の潜在能力を最大限に引き出す体験をしました。
このプログラムを運営するのは、株式会社ヒューマンポテンシャルラボです。彼らは、脳科学や心理学などを基に、企業向けにさまざまなウェルネス・プログラムを提供しています。その中でも、『アイスブレイクスルー・プログラム』は、特に企業の生産性と社員のウェルビーイング向上に貢献しています。
無意識の領域にアプローチする『ブレイクスルーシリーズ』
このプログラムのユニークな点は、普段は意識されない無意識の領域にアプローチすることです。参加者は、呼吸法やマインドフルネス、身体的アクティビティを組み合わせた独自のプログラムを通じて、認知バイアスに気づき、自己を解放します。例えば、ジャーナリングやアートワークを通じて思考を深め、呼吸法やアイスバスを体験することで身体の限界を突破します。これにより、本来の内発的動機に気づくことができます。
実際にアイスバスを体験した参加者は、その後のSNS投稿で「スマホもSNSもやめる」とのメッセージを発信しました。この言葉がYahoo!ニュースでも取り上げられ、反響を呼んでいます。
『アイスブレイクスループログラム』の成果
ウィムホフメソッドに基づくこのプログラムは、氷風呂、呼吸法、瞑想を通じて、多くの心身へのメリットを証明しています。免疫力や集中力の向上、メンタルヘルスの改善などが科学的に裏付けされています。このメソッドは、海外のトップアスリートや経営者たちによっても高く評価されています。
ブレスワーク(呼吸法)は、意識的に呼吸をコントロールすることで感情や身体に働きかける手法で、多くのリーダーや起業家たちに活用されています。
実績ある導入事例
プログラムは、JTやサイバーエージェント、LINEヤフーなどの大手企業でも採用されています。これらの企業は、社員のパフォーマンス向上やウェルビーイングの向上を目指し、定期的に研修を実施しています。
参加者からは、「他に類を見ない効率的かつ効果的なプログラムだった」「AIやテックが重視される中で、身体や感覚を磨く必要性を再認識した」といった声が寄せられています。また、「心と身体がリフレッシュされた」「チームの絆が深まった」との感想も多く聞かれました。
企業や組織へのおすすめ
このプログラムは、リーダーシップの強化やチームビルディングの強化、さらには課題解決力の向上にも寄与します。社員の内発的動機を引き出すことで、持続可能なパフォーマンスを維持し、組織全体の生産性向上に効果的です。
今年度の開催予定
2025年には、関東圏を中心にウェルネス施設と提携し、定期的にリトリートプログラムを開催予定です。詳細な日程や申し込みについては、公式ウェブサイトやSNSで随時発表される予定です。
さあ、あなたもこの次世代型研修で潜在能力を引き出し、新しい自分に挑戦してみませんか?ぜひこの機会をお見逃しなく!
お問合せ先
株式会社ヒューマンポテンシャルラボの代表である山下悠氏が、プログラムの詳細をお答えします。公式ウェブサイトやSNSで情報をチェックしたり、お気軽にお問い合わせください。