K-Venture Conference
2025-01-30 14:36:42

湘南アイパークで開催されたK-Venture Partnering Conferenceの成功

K-Venture Partnering Conference開催のご案内



2025年2月18日、神奈川県の湘南アイパークにて、日韓のライフサイエンス企業との共同研究開発を促進するための「K-Venture Partnering Conference」が開催されました。このイベントは、韓国政府の選抜を受けた約40社のベンチャー企業が集まることで注目を集めています。この機会に、ライフサイエンスの分野での革新を目指し、日韓の企業間で新たな協力体制が築かれることが期待されています。

イベント概要



日時・場所


  • - 日時: 2025年2月18日(火)11:00~18:30
  • - 場所: 湘南ヘルスイノベーションパーク講堂(藤沢市村岡東二丁目26番地1)

プログラム内容


イベントは全4部構成で行われ、各企業や専門家が自らの研究や成果を発表し、参加者同士の交流を深める場となります。

  • - 第1部(11:00~13:30): 韓国ベンチャーによるポスターセッション及びピッチイベント
  • - 第2部(13:30~15:30): 韓国ベンチャーと日本企業の1on1パートナリング
  • - 第3部(16:00~17:00): 特別講演「PMDAの国際活動」
講師:医薬品医療機器総合機構(PMDA)国際部長 田中大祐氏
  • - 第4部(17:15~18:30): 日韓合同交流会

参加費


湘南アイパークの入居者やプレミアムメンバーは無料で参加可能であり、一般参加者には有料のチケットが必要となります。詳細な申し込みはこちらからできます。

中小ベンチャー企業部とKBIOHealthの協力


今回のイベントは、アイパークインスティチュートが韓国の中小ベンチャー企業部と五松先端医療産業振興財団(KBIOHealth)との共同によって行われています。この二つの機関は、日韓のライフサイエンス分野における共同研究やイノベーションを促進するための連携を強化しています。
特に中小ベンチャー企業部は、スタートアップの育成や企業成長を支援する政策に力を入れており、これにより日韓間のビジネスチャンスが広がることが期待されています。

湘南アイパークの役割


湘南アイパークは、2018年に開設された日本初の製薬企業発のサイエンスパークであり、現在約190社、2500名が集まるにぎわいを見せています。このエコシステムは、次世代医療やAIなど、幅広い分野の企業が一堂に会し、健康イノベーションを加速する場となっています。
アイパークインスティチュートは、イノベーション創出を促進し、ライフサイエンスエコシステムの形成に努めています。

結論


K-Venture Partnering Conferenceは、日韓両国の企業間での新たなイノベーションの可能性を実現するための貴重な機会を提供するものです。参加者が持つ情報やアイディアをもとに、今後の共同研究が進展することが期待されています。興味のある方々は是非、次回イベントにも注目していただきたいと思います。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 湘南アイパーク 韓国ベンチャー 共同研究開発

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。