タケヤマ・ノリヤの特別ワークショップ
2025年3月30日(日)、アミューズメントメディア総合学院にて著名なキャラクターデザイナー、タケヤマ・ノリヤさんの特別ワークショップが開催されます。タケヤマさんは、タカラトミーやディズニー、サンリオといった多くの企業とのコラボレーション経験を持ち、業界でのキャリアに基づく貴重なノウハウを持つプロフェッショナルです。この機会に、彼の教えを直接受けるチャンスをお見逃しなく!
ワークショップの内容
このワークショップでは、タケヤマさんが実際の授業で教えている内容を体験できる企画として、参加者はキャラクタービジネスに関する基本を楽しく学ぶことができるセッションが用意されています。また、タケヤマさんがデザインしたキャラクターに色を付ける実習を通じて、実際の配色コツや法則について学ぶことができる特別な時間です。さらに、参加者にはタケヤマさんが制作したカプセルトイを記念品として配布する予定です。これにより、実践的なスキルとともに、思い出に残る体験を得られることでしょう。
講師プロフィール
タケヤマ・ノリヤさんは、キャラクターデザイナーとして幅広く活躍している一方、アミューズメントメディア総合学院のキャラクターデザイン学科の講師も務めています。リカちゃんの父のキャラクター開発など、タカラトミーでの業務を経て、独立後には多数の受賞歴を持つクリエイターへと成長しました。特に、「宇宙百貨」のデザインやディズニー、サンリオとのコラボに関わる作品は多くのファンに愛されています。
参加方法と詳細
ワークショップは3月30日(日)の13:00から15:30まで(受付は12:30)行われます。集合場所はアミューズメントメディア総合学院本館です。参加は事前予約が必要で、参加費は無料となっています。高校生以上が対象ですが、保護者の方も一緒に参加できるので、親子での参加も大歓迎です。なお、人気のあるイベントのため、定員に達し次第受付を締め切る場合がありますので、早めのお申し込みをおすすめします。
オープンキャンパスの魅力
このワークショップはオープンキャンパスの一環として開催されます。AMGでは、学院や各学科の詳しい説明会、業界のゲストを招いたスペシャルイベント、実技体験ができるセッションなど様々なプログラムが用意されています。エンタメ業界に興味がある方は、今回のワークショップを通じて、自分の将来の進路や仕事について思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
学院の特長
アミューズメントメディア総合学院は、1994年に設立以来、エンターテインメント業界で活躍できる人材を育成することを目的としています。特に、現場実践教育や産学共同システムを導入し、実際の制作現場での経験を通じて生徒のスキルを高めています。プロと同じ環境で学べるチャンスは、学生にとって大変貴重です。また、最新の設備や機材が完備されており、個人での準備が不要なのも大きな魅力です。
自分の「絵を描くことが好き」という気持ちを大切にし、ぜひタケヤマ・ノリヤさんのワークショップで新しい発見をしてみましょう!