探究学習の本質を知るチャンス
合同会社GleamTechが主催する特別なイベントが、2025年5月16日(金)に開催されます。参加費は無料で、高校生やその保護者を対象に、探究学習の真髄を学ぶ絶好の機会となっています。
イベントの詳細
このイベントでは、元慶應義塾大学総合政策学部長で名誉教授の河添健先生が特別講師として登壇します。講演では、「大学入試のためだけの勉強」から一歩進んだ、本当に意味のある探究活動のあり方について、深く掘り下げてお話してくださる予定です。
探究が必要とされる現代、特に総合型選抜や推薦入試が増える中、どのように自身のプロジェクトを進めれば良いのかを考える機会でもあります。河添先生の知見を直接聞ける場は貴重ですし、最新の教育事情についての理解を深める絶好のチャンスです。
ハイブリッド形式での開催
イベントは慶應義塾大学矢上キャンパスのYILで行われる対面形式と、オンラインでの参加が可能なハイブリッド方式で開催されるため、都合に合わせて参加方法を選ぶことができます。対面参加の場合、事前に送付される詳細な情報を参考にし、安心して足を運んでいただければと思います。
個別相談のチャンス
講演後には、高校生や受験生向けの個別相談会も設けられており、参加者は専門家に直接質問することができます。探究学習の進め方や大学受験についての疑問点を解消する良い機会です。この個別相談は5分程度で行われ、多様なニーズに応える内容となっています。
申し込み方法
このイベントへ参加を希望される方は、指定されたお申し込みフォームから事前に登録が必要です。無料で参加できるため、興味がある方は早めのお申し込みをお勧めします。特に将来的に大学入試を控えている中高生には、ぜひ参加を検討していただきたいです。
まとめ
合同会社GleamTechが「すべての人が自分の好きな自分に」をビジョンに掲げ、大学受験を超えた探究学習のサポートを行っています。このイベントを機に、自分自身を見つめ直し、新たな可能性を探る良いきっかけにしてみてはいかがでしょうか。高校生やその保護者にとって、有意義な学びの場となることは間違いありません。参加を心よりお待ちしています。