鈴木英人展
2025-07-03 14:40:24

シティポップのイラストレーター鈴木英人の世界展が横浜に登場!

「鈴木英人の世界展」開催のご案内



神奈川の中心、横浜高島屋でシティポップの象徴とも言えるイラストレーター、鈴木英人氏の特別展が開催されます。2023年7月30日(水)から8月4日(月)までの期間、8階催会場で行われる本展覧会では、入場は無料。毎日午後7時まで、最終日は午後5時に閉場します。

シティポップを彩るアート


シティポップとは、1970年代から80年代にかけて流行し、最近では若い世代にも再評価されている音楽ジャンルです。その音楽に身を包むビジュアル、特にアルバムジャケットが多くの人々の記憶に残っています。鈴木英人氏は、そのシティポップの象徴とも言えるアートを数多く手掛けてきました。彼の作品は、懐かしさと新しさが融合しており、幅広い世代からの支持を受けています。

今回の展示では、1980年代から2000年代にかけての鈴木氏の原画や版画約100点が展示・販売されます。特に、シティポップのイメージを投影した作品は、見る者をその時代に引き込む魅力があります。駆け抜けた日は、陽が沈む中でのビーチや、彼の故郷に通じる湘南の風景が描かれています。

展示作品の一部


展示される作品の中には、1982年制作の「フォースターズブリーズ」や、1984年の「シボレーピックアップ」、1988年の「ワイキキビーチ」といった原画があり、値段も990,000円から4,510,000円と幅広い価格帯です。また、1990年代の代表作である「マギージョー」や「スターライトヌーンディ」といった版画も、シルクスクリーンでの制作が行われています。

加えて、最新作も多数展示されており、2023年の「富士に誘う」などは特に見逃せません。

特別なプレゼントとイベント


更に、嬉しいニュースがあります。会期中、原画または版画を購入された先着30名様には、鈴木英人氏がデザインしたミニプリントをプレゼント!この機会にアートを手に入れて、特別な思い出を作りましょう。

そして、8月3日(日)には鈴木英人氏の来場サイン会が開催されます。午後3時から4時の間、展示会場内で原画や版画を購入した方へのサインが行われ、ファンにとっては貴重な体験になること間違いなしです。

鈴木英人の足跡


鈴木英人氏は1948年に福岡県で生まれ、1971年から広告デザインの世界で活躍してきました。1980年にイラストレーターとしてデビューし、山下達郎のレコードジャケットやFM STATION誌のカバーデザインで一世を風靡しました。現在では300点以上の作品を有し、全国で個展を定期的に開催しています。

終わりに


本展覧会では、鈴木英人氏の作品に触れるだけでなく、シティポップの魅力を再認識できる貴重な機会となっています。是非、横浜高島屋へ足を運び、彼の描く世界に浸ってみてください。

なお、展示会の詳細は横浜高島屋の代表番号045-311-5111へお問い合わせください。混雑状況によっては、入場制限が行われる場合もあるため、事前に情報をチェックして訪れることをお勧めします。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜高島屋 シティポップ 鈴木英人

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。