ファミリーマートが広島のプロスポーツを応援
ファミリーマートは、広島県に拠点を持つプロスポーツチーム、「広島ドラゴンフライズ」と「広島サンダーズ」を応援する新たな取り組みを始めます。これは、地域貢献の一環として、広島県内のファミリーマート10店舗で行われます。
ラッピング店舗の登場
2025年2月4日から、広島ドラゴンフライズの選手がラッピングされた店舗が5つのファミリーマートに登場します。さらに、同日から広島サンダーズのラッピング店舗も登場し、広島に根ざしたスポーツ文化を盛り上げます。これにより、ファミリーマートは地元のスポーツチームと協力し、彼らの活動を広めることを目指します。
具体的な店舗は、以下の5店舗となります。
- - 横川駅前店
- - 広島宮島口店
- - 広島新天地店
- - 紙屋町東店
- - 西十日市店
これらの店舗では、選手たちの大きなイラストが施され、訪れる人々に活気と思い出を提供します。
除幕式の開催
加えて、特別な除幕式も実施され、広島ドラゴンフライズのラッピング除幕式は2025年2月13日に、また広島サンダーズの除幕式は2025年2月5日にそれぞれ行われます。このイベントにはクラブの重役や選手たちも参加し、スポーツファンにとって特別な瞬間となること間違いなしです。
広島ドラゴンフライズの除幕式は、ファミリーマート横川駅前店にて13時から行われ、クラブの代表取締役社長、浦伸嘉氏も登場します。また、広島サンダーズの除幕式では、部長の平野信孝氏や選手の高木啓士郎氏が参加し、地域の皆様との交流が期待されています。
地域に寄り添うファミリーマート
ファミリーマートは、「あなたと、コンビニ、ファミリーマート」のスローガンのもと、地域とのつながりを重視し、お客様の生活に寄り添ったサービスを提供しています。この取り組みを通じて、地域のスポーツチームと共に成長し、サポートすることを目指します。
チームについて
広島ドラゴンフライズ
広島ドラゴンフライズは、2013年に設立されたプロバスケットボールチームです。Bリーグに参加する強豪であり、2023-24シーズンには初の年間チャンピオンタイトルを獲得しました。その理念「HIROSHIMA PRIDE」をもとに、地域との連携も深めています。公式ホームページ:
広島ドラゴンフライズ
広島サンダーズ
広島サンダーズは、1931年に創設された長い歴史を持つバレーボールチームです。地域連携を重視し、多様な活動を通じて広島市の文化を発展させています。今シーズンからはユニフォームに市章を加えるなど、地域社会への貢献を強化しています。公式ホームページ:
広島サンダーズ
このように、ファミリーマートは地域スポーツの発展に寄与し、ファンとの絆を深める取り組みを行っています。これからも広島を盛り上げるために、様々な活動を続けていくことでしょう。ぜひ、ラッピング店舗を訪れて、地元スポーツの熱気を感じてみてください!