BYD、ブラジル進出
2025-10-17 11:53:10

BYD、ブラジルでの新エネルギー車生産1,400万台達成記念式典を開催

BYDがブラジルで1,400万台目の新エネルギー車をラインオフ



2024年10月9日、ブラジルのバイーア州カマサリ市にあるBYDの乗用車工場で、1,400万台目の新エネルギー車(NEV)がラインオフされました。この歴史的なイベントの記念式典には、ルイス・イナシオ・ルラ・ダ・シルバ大統領や副大統領のジェラルド・アルクミン氏、さらには駐ブラジル中国大使、地元の知事、BYDの代表者など、多くの重要なゲストが出席しました。

世界初の記録を達成


このたびの1,400万台目のNEVの生産により、BYDは世界中の自動車メーカーの中で初めてこの数字を達成した企業となります。式典の中で、BYDの会長兼社長である王伝福氏が、特別に1,400万台目の「BYD Song Pro」をルラ大統領に贈呈しました。大統領は、次のようにBYDの業績を称讃しました。「この工場は地元の人々に尊厳を取り戻す機会を提供し、あなた方には世界に誇れる車を生み出すチャンスがあります。」

BYDのブラジルにおける貢献


王氏は、BYDがブラジルでの活動を始めてから11年以上たつことを振り返り、「私たちの電動バスはすでに多くの都市に浸透しており、17万人以上のオーナーが存在します。私たちは単なる投資家ではなく、長期的なパートナーとして地域に根ざしています」と述べました。また、BYDは新エネルギー車の販売で2年連続でトップブランドの座にあります。

COP30への貢献


さらに、式典では次回開催される第30回国連気候変動会議(COP30)に向けて、30台の新エネルギー車を提供する計画も発表されました。これらの車両は、会期中に低炭素シャトルとして利用された後、地元の学校や公共機関に贈与される予定です。

BYDロード誕生


式典前に、バイーア州議会はBYD工場の前の主要道路を「BYDロード」と名付けることを承認しました。これは、アメリカのランカスターやタイのラヨーンに続く3例目の「BYDロード」で、南米では初めての試みとなります。このような地域名の変更は、BYDのブランドの拡大と深い信頼関係を鋳型する重要な象徴となります。

BYDについて


BYD(Build Your Dreams)は1995年に中国の深圳で創業し、電池、再生可能エネルギー、自動車など幅広い分野でビジネスを展開するグローバル企業です。特に自動車部門においては、80以上の国と地域で電気自動車を販売し、独自の技術を駆使して世界の電動化をリードしています。

未来を見据えた取り組み


BYDは2030年に向けてのビジョンを具体的に描いており、地域社会とのさらなる連携を強化し、持続可能なモビリティの実現に向けた取り組みを続けていく意向を示しています。これは、環境問題への真摯な取り組みと地域経済の活性化を両立させるものであり、今後の展開にも大きな期待が寄せられています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: BYD 新エネルギー車 ルラ大統領

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。