みなとみらいの聖夜
2025-09-17 14:37:53

横浜みなとみらいでのクリスマスオルガンコンサートで心温まるひとときを

横浜みなとみらいで響くクリスマスの音色



毎年クリスマスシーズンになると、横浜の港町みなとみらいホールでは特別なコンサートが行われます。今年も、クリスマスの雰囲気の中で温かい音楽に包まれる時間がやってきます。このコンサートでは、世界的に高い評価を得ているオックスフォード マートン・カレッジ合唱団とオルガニストのフランソワ・クロートが来日し、クリスマスをテーマにしたプログラムを展開します。

クリスマス・パイプオルガン・コンサートの魅力



今回のコンサートは、サウンドのシンボルとして知られるパイプオルガン“ルーシー”が主役を務めます。このオルガンは、アメリカのC.B.フィスク社によって製造されたもので、4,632本のパイプを持ち、まるでひとりオーケストラのような多様な音色を生み出すことができます。 クリスマスの夜、正確に整えられた音楽と高潔なメロディが会場全体に響き渡ります。

コンサートは18時の開演で、約1時間のプログラムが用意されています。前半はミサ曲や合唱団のオリジナル曲、さらにはオルガンソロの演奏が披露され、後半には「オー・ホーリー・ナイト」や「きよしこの夜」といった誰もが知っているクリスマスソングが流れ、心温まるひとときを提供します。これは、2013年以来初めて海外からの演奏者を招くことになり、特別な意味を持つイベントです。

オックスフォードの味わい深い合唱団



オックスフォード マートン・カレッジ合唱団は、選抜された30名の学部生や卒業生によって構成されています。国際的に評価の高いこの合唱団は、音楽監督のベンジャミン・ニコラスが指揮を務めます。彼は合唱団、奏者として日々深い絆を築き上げており、その親密な演奏が聴衆に感動を与えるでしょう。また、オルガニストのフランソワ・クロートも同じく共演し、コンサートをさらに豊かなものにします。

コンサート後の楽しみ



コンサートは、平日のお仕事終わりにも参加しやすい時間帯に設定されていますので、気軽に足を運ぶことができます。また、終演後には美しいイルミネーションに照らされたみなとみらいの街を散策したり、美味しいレストランでのディナーを楽しんだりすることもできます。このように、音楽だけでなく街全体の雰囲気を楽しみながらクリスマスのひとときを過ごすことができるのが特徴です。

詳細情報



クリスマス・パイプオルガン・コンサートは、2025年12月17日(水)に横浜みなとみらいホールの大ホールで開催されます。チケットは全席指定で、一般3,000円、大学生2,000円、高校生以下1,500円とお手頃です。特に未就学児の入場は不可となっているため、大人の皆様でのご来場をお待ちしております。

この冬、心温まるクリスマスの音楽とともに、横浜みなとみらいで特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。音楽と景色のコラボレーションが、あなたの思い出に彩りを添えることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。