伊勢原市の新拠点
2025-04-17 11:49:20

伊勢原市に新たな障害者雇用支援の拠点が開設!BYSN ISEHARA ROASTERY

新たな拠点が誕生!伊勢原市のBYSN ISEHARA ROASTERY



2025年6月2日、神奈川県伊勢原市に新しいロースタリー型の障害者雇用支援施設、「BYSN ISEHARA ROASTERY」がオープンします。この施設は、株式会社スタートラインが運営し、障害者の自立支援と就業機会の創出を目的としています。都会の喧騒から離れた伊勢原市で、約100名の障害者が新たな仕事に挑戦する機会が生まれるのです。

BYSNとは?



BYSN(バイセン)は、コーヒーの焙煎を行う障害者雇用支援サービスです。この事業を通じて、障害者はプロ仕様の焙煎機を用いて高品質なコーヒー豆を生産します。これらのコーヒー豆は、企業のオリジナルドリップパックなどの製品として提供され、イベントや社内の採用活動に役立てられます。

BYSNでは、企業のブランド力向上だけでなく、社員のモチベーション向上にも貢献します。また、コーヒーマイスターなどの資格取得支援も行っており、個々の成長を後押ししています。

施設の概要



新たに開設される「BYSN ISEHARA ROASTERY」の所在地は、伊勢原市高森1026-1です。小田急電鉄愛甲石田駅から徒歩15分と、アクセスも良好です。施設では、障害者約100名、管理者約30名の合計130名が勤務する予定です。

障害者就業支援の重要性



障害者が社会で自分らしく生きていくためには、就業の機会が欠かせません。この新しい施設の設立により、障害を持つ方々が新たな自立の道を歩むきっかけとなります。スタートラインが掲げる「自分をおもいやり、人をおもいやり、その先をおもいやる。」という理念は、この事業を支える根底にあります。

業務体験会のお知らせ



BYSNでは、求職者向けの業務体験会やオンライン説明会も定期的に開催しています。これに参加することで、実際の業務や働く環境を体験し、自分に合った職場かどうかを探ることができます。興味のある方は、ぜひ申し込んでみてはいかがでしょうか。

結論



「BYSN ISEHARA ROASTERY」は、障害者雇用に新しい風を吹き込む拠点となります。この施設が伊勢原市における障害者の就業支援の一環として大きな役割を果たすことを期待しています。多様な人々が自分の可能性を広げられる社会の実現に向けて、一歩を踏み出す場として、この施設はしっかりと根を下ろしていくことでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 伊勢原市 BYSN 障害者雇用

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。