先端技術展出展
2025-05-12 16:13:17

横浜で開催される先端技術展にアンリツと高砂製作所が出展

先端技術が集まる横浜での展示会にご注目!



2025年5月21日から23日まで、パシフィコ横浜で開催される『人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA』に、アンリツ株式会社とそのグループ会社である高砂製作所が出展します。この展示会では、自動車業界における最新技術や製品が多数公開され、特に交通の安全性と持続可能性に焦点が当てられます。

アンリツは、グループ会社を通じて自動車開発をサポートする2つの試験ソリューションを披露します。これらのソリューションは、自動車の安全性を向上させ、持続可能な交通社会の実現に寄与することを目的としています。

交通弱者を守るための新技術


展示される一つ目のソリューションは、dSPACE社との共同開発による通信協調型交通弱者保護シミュレータです。このシステムは、車両から見えにくい歩行者や自転車などの交通弱者の存在を、迅速に車両に伝えることができる革新的な技術です。シミュレータ上で様々な交通事故回避テストが行えるため、実際の道路での危険を減らすための重要な研究が推進されます。

この技術により、交通事故を未然に防ぐための施策やシステムの開発が進むことで、より安全な道路環境が実現されることが期待されます。

EV開発の効率を高める革新


続いて、二つ目のソリューションは、電動車両(EV)の開発を加速するための電力エミュレーション技術です。高砂製作所が開発したこのシステムは、実車相当のバッテリ評価試験環境を再現し、高度な電力制御技術を利用することで、設計段階での精密な検証を可能にします。

この技術により、EVの開発プロセスにおける効率化が実現され、開発期間を短縮しつつも高品質な製品を市場に提供することが可能になります。結果として、環境に優しい持続可能な未来への道が開かれることでしょう。

展示会の詳細


今回の展示会の詳細は以下の通りです:
  • - 名称: 人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA
  • - 会期: 2025年5月21日(水)~5月23日(金)
  • - 会場: パシフィコ横浜
  • - 開催時間: 10:00~18:00(最終日は09:00~16:00)
  • - ブース名: 高砂製作所
  • - ホール・ブース番号: ホールD小間番号:209

アンリツグループは、今後も自動車業界において「安心・安全」な移動社会の構築を目指し、最先端の技術開発に邁進します。是非、パシフィコ横浜での展示をお見逃しなく!

公式サイトやFacebookにも最新情報が掲載されていますので、興味のある方はぜひチェックしてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: アンリツ 高砂製作所 EV開発

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。