鎌倉で阿久根体験
2025-02-05 15:15:29

鎌倉で鹿児島の魅力を堪能!「阿久根の2日間」開催

「鎌倉で阿久根を楽しむ2日間」について



鎌倉市の北鎌倉台商店街が、この冬の特別なイベント「鎌倉で阿久根を楽しむ2日間」で鹿児島県阿久根市の魅力に染まります。開催日は、2月15日(土)と16日(日)で、阿久根市から漁師や仲買人、焼酎の蔵元、染色工房の方々が参加し、郷土料理や特産品を通じて阿久根の魅力を発信します。

イベントの内容



この2日間は、阿久根の特産品や郷土料理が楽しめるだけでなく、さまざまなアクティビティも用意されています。特に注目は、魚の解体実演です。魚の伝道師である上田勝彦氏が行うこの実演では、新鮮な魚を間近で見ることができ、魚の知識も学べます。また、印染めの手ぬぐいづくりが出来るワークショップもあり、参加者は独自のデザインで手ぬぐいを作成することができます。

阿久根の美味しい料理



イベントでは特に「阿久根の郷土飯」が注目されます。鹿児島の美味しさを堪能できる料理が充実しており、サバ飯丼やアジ飯丼、漁師制作の深海魚バーガー、揚げたてのさつま揚げなど、普段はなかなか味わえない食を楽しむことができます。加えて、阿久根の魚は質が高く、解体された魚をその場で刺身や総菜として楽しむこともできます。

焼酎の世界を知る



「焼酎Bar」のコーナーでは、鹿児島の名蔵、大石酒造が紹介され、オーガニック焼酎や新しい飲み方を体験できるチャンスも。特に2日目には、トークライブを通じて、焼酎の魅力を深掘りしてくれます。神吉佳奈子さんが登壇し、美味しい割り方や酒と食の楽しみ方について語ります。

伝統工芸とコラボ店舗



商店街では、阿久根と鎌倉のコラボレーションが展開され、北鎌倉台商店街の新たな味覚が楽しめます。特に「Cailoux」では、阿久根のボンタンを使った特別なパンが提供され、「HAREYA」では黒糖を使ったお菓子が販売されます。また、居酒屋「やまや」では、実際に阿久根の郷土料理を味わうことも可能です。

アクセスと開催情報



開催日時は、2月15日(土)が11:00~17:00、2月16日(日)が11:00~15:00、場所は鎌倉市今泉台の北鎌倉台商店街です。JR北鎌倉駅から徒歩約25分の立地で、公共交通機関の利用も便利です。

まとめ



2日間にわたるこのイベントでは、阿久根の豊かな自然と食文化を鎌倉で存分に楽しむ機会が提供されます。地域のつながりを大切に、新しいこの試みにぜひ参加して、料理や文化を体験してみてはいかがでしょうか。彼らの「地域と地域がつながる」思いを感じながら、心温まる時間を過ごしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 鎌倉 阿久根市 郷土料理

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。