日系ブラジル人と日本をつなぐ新たなラジオ番組「Heart Station」
神奈川県に本社を置く株式会社Heart Stationが、地域貢献と社会課題の解決をテーマにした新しいラジオ番組「Heart Station 〜想いと電波はどこまで届く?〜」を2024年10月からスタートします。この番組は、全国のコミュニティFMと連携し、より多くの人々に向けて「誰一人取り残さない社会の実現」を目指しています。
Treasure Gardenがゲストとして登場!
5回目の放送には、日本と日系ブラジル人をつなぐ音楽活動を行うユニット、Treasure Gardenの折井篤志さんと中村友一さんをお迎えします。彼らは、Heart Stationのテーマソングを制作しているだけでなく、音楽を活用して日本国内における日系ブラジル人の存在を広めていく活動にも力を入れています。
放送中は、彼らの音楽活動についての話はもちろん、音楽を通じた日本と日系ブラジル人をつなぐ活動への思いを語っていただきます。「日系ブラジル人の存在を日本人は知っているのか?」といった疑問に関しても、さまざまな視点から掘り下げられることが予想され、充実した30分間になることでしょう。
Heart Stationの取り組み
Heart Stationは、地域に根ざしたコミュニティFMを通じて、インターネットとラジオという二つのメディアを融合させ、幅広い世代にメッセージを届けることを目指しています。そのため、収益の一部を社会貢献活動に寄付し、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを行っています。このような活動を通じて、地域との絆を深めることが重要であると考えています。
今後の展望
次回の放送では、和太鼓師範の富田安紀子さんをゲストに迎え、彼女が持つ葛藤や前向きな生き方にフォーカスしていく予定です。左目を失明し、右目も今後見えなくなる可能性を抱える彼女が、いかにして社会課題解決に向けた活動に取り組んでいるのか、興味深い話を伺うことができるでしょう。
番組放送スケジュール
Heart Stationは、各地のコミュニティFMで放送されており、神奈川県の金沢シーサイドFMを始めとする多くの局で聴取可能です。放送地域は、日本全国に広がり、毎週様々な社会課題についての議論を展開していきます。
この取り組みを通じて、地域社会における絆を深め、また新しい視点からの社会貢献に目を向けるための魅力的なプラットフォームとなることでしょう。「Heart Station」は、皆様の participatory な参加をお待ちしています!
詳しい放送情報や最新情報は、
こちらのホームページでチェックしてください。