岡山大ワークショップ
2025-02-02 16:39:23

岡山大学がオンラインで開催する教師志望者向けワークショップで学ぼう

岡山大学のオンラインワークショップに参加しよう!



2024年3月19日(水)18:30から20:00、岡山大学教育学部がオンラインで「第4回 先生になりたい高校生のためのワークショップ」を開催します。このイベントは、教師を目指す高校生を対象に、教育心理学を学ぶチャンスを提供します。

先生という選択肢


高校生の皆さん、先生になりたいという夢を持っていますか?教育に興味がある方や、将来の進路を考える中で、教師という職業についての具体的なイメージを抱けていない方も多いでしょう。今回のオンラインワークショップは、そんな夢を持つ高校生に寄り添い、一緒に学ぶ機会を提供します。

教育心理学と効果的な学び


今回の講師は、心理学の専門家である岡崎善弘先生です。教師として必要な能力を心理学の観点からお伝えし、上手な教え方や学び方について一緒に考えます。最新の心理学研究を基に、効果的な学習方法や授業の進め方を探求し、実際に心理学の実験を体験することで、学習のメカニズムを理解することが目的です。

このワークショップは、教科や学校種を問わず、先生を目指す高校1年生から3年生までの方々を対象としています。初めての参加や、一人での参加も大歓迎!心理学の知識を深めつつ、自分自身の学びに役立つ情報を得る絶好の機会です。

ワークショップの詳細


  • - 日時: 2024年3月19日(水)18:30~20:00
  • - 形式: オンライン(ZOOM)
  • - 定員: 100名
  • - 参加対象: 高校生

参加ご希望の方は、下記のURLからお申し込みください。締切は2025年3月12日(水)です。

お申し込みはこちら

関連情報は、岡山大学教育学部の公式サイトにてご覧いただけます。

教員からのメッセージ


岡山大学教育学部では、教育に興味を持つ高校生の成長を大切に考えています。このワークショップを通じて、教育の世界を身近に感じ、自分自身の進路に自信を持って進む手助けをしたいと思います。

まとめ


「先生になりたい!でも何から始めよう?」という高校生の皆さん、このワークショップは、そんな不安を解消する一歩になるでしょう。岡山大学の教員と共に、教育の楽しさや、子どもと触れ合う素晴らしさを体験すると共に、自分自身の成長の一助としてこのイベントをご活用ください。教育の現場をともに考え、新しい未来を描きましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 教育学部 心理学

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。