湘南ビーチサイドウォーク
2025-11-25 18:49:30

湘南海沿いを歩こう!「湘南国際ビーチサイドウォーク2025」の魅力

湘南海沿いを歩こう!「湘南国際ビーチサイドウォーク2025」の魅力



2025年11月23日、湘南の美しい海岸線を満喫できるイベント、「湘南国際ビーチサイドウォーク2025」が行われました。この日、約1,200人が大磯から江の島へ向けて歩き出しました。スタート時は曇り空でしたが、午後には晴れ間が広がり、参加者たちは湘南の爽やかな風を感じながら思い思いのペースでウォーキングを楽しみました。最年少は0歳、最年長は85歳と、実に幅広い世代の方々が参加し、家族や友人との楽しい時間を共有しました。

自分に合ったコースを選べる



このイベントの魅力の一つは、3つのスタート地点から選べる多彩なコースです。大磯、平塚、茅ヶ崎のいずれかから出発し、距離は最短で約4kmから最長で約18kmまで様々です。それぞれの体力やその日の気分に合わせて選べるので、参加者は誰でも楽しむことができます。某所では、カメラを構えてフォトスポットを探す方々や、仲間とおしゃべりを楽しみながら歩くグループの姿も見られ、「歩くことの楽しさ」は参加者の数だけ広がっていました。

環境保護活動とともに



歩くことだけでなく、湘南の海岸線を守るためのビーチクリーン活動も同時に行われました。この取り組みは、公益財団法人 かながわ海岸美化財団と特定非営利活動法人 地球緑化センターの協力のもとに進められました。希望者には軍手とゴミ袋が配布され、美しい海を未来の世代に引き継ぐための大切な活動です。参加者の温かい協力のおかげで、このイベントはただのウォーキングイベントにとどまらず、環境保護に向けた強力なメッセージを発信する場ともなりました。

チャリティ活動の成果



この日、352名が環境保護のためのチャリティに参加し、総額105,600円が集まりました。この寄付金は2025年末に各支援団体へ届けられ、環境保全活動に大いに活用される予定です。寄付先団体は、かながわ海岸美化財団、地球緑化センター、浜わらすの3つです。イベントを通じて、参加者はより良い未来のために小さな一歩を踏み出したのです。

登場キャラクターたちの盛り上げ



スタート地点には、大磯町の人気観光キャラクター「いそべぇ」と「あおみ」も登場し、会場を一層盛り上げました。アオバトをモチーフにした2つのキャラクターが、参加者を夢中にさせていました。その愛嬌たっぷりの姿は、参加者たちに多くの笑顔をもたらし、イベントの雰囲気をより一層明るくしてくれました。

イベント詳細



「湘南国際ビーチサイドウォーク2025」は、以下の詳細で開催されました。
  • - 開催日: 2025年11月23日(日・祝)
  • - スタート地点: 大磯港第2駐車場、湘南海岸公園(平塚)、サザンビーチちがさき
  • - ゴール地点: 江の島聖天島公園(藤沢)
  • - 参加費: 一般1,000円、未就学児は無料

お洒落な湘南の海辺を歩きながら、楽しみつつ環境保護の意識も高まるこのイベントは、次回もぜひ参加したいものです。詳細や次回の開催案内については、湘南国際マラソンの公式サイトをご確認ください。

公式サイト: 湘南国際マラソン


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 湘南国際マラソン ビーチサイドウォーク 環境保護活動

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。