国際交流の深化
2025-04-13 21:59:14

岡山大学とドイツ・トリア大学の国際交流が深化する訪問

岡山大学とドイツ・トリア大学の国際交流が深化する訪問



2025年4月3日、国立大学法人岡山大学において、ドイツのトリア大学からEva Martha ECKKRAMMER学長らの訪問団が到着しました。本学との交流関係を深めるための表敬訪問でした。

トリア大学とは文学部間で協定を結び、両校は毎年2、3人の学生が相互に交流し、友情を深めています。今回の訪問では、ECKKRAMMER学長が大学や地域の特長である自転車利用の多さや古代遺跡の存在について触れました。お互いのキャンパスに共通する点を見出し、和やかな雰囲気の中で活発な意見交換がなされました。

また、岡山大学は関東圏に比べて学生からの人気が高く、帰国した学生たちからも高評価を得たことが報告されました。今後は文学部だけでなく、他の学部への交流の広がりも視野に入れているとのことです。

那須学長は、両大学間のこれまでの協力関係をさらに発展させたいという意欲を示し、今後の交流がさらに進展することを期待していると述べました。これにより、岡山大学とトリア大学の国際交流がより一層深化し、双方にとって有益な関係が築かれることが期待されています。

表敬訪問の様子

この訪問は、岡山大学のさらなる国際的な展開を示すものであり、学生や教授陣にとっても新たな学びの機会になるでしょう。引き続き、岡山大学の魅力ある研究や教育活動にご期待ください。

終わりに


岡山大学では、国際情勢や教育のニーズに応じた柔軟な対応を進めており、今後も地域社会との密接なつながりを大切にしながら、世界に開かれた大学として成長していきます。今後の活動に是非ご注目ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 国際交流 トリア大学

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。