新しいこども食堂
2025-05-12 11:59:27

「つくる」楽しさと交流を育む新しいこども食堂の試み

「つくる」楽しさと交流を育む新しいこども食堂の試み



特定非営利活動法人Connection of the Children(CoC)が主催する新たなこども食堂が、2025年3月に神奈川・横浜の多文化拠点CASACOにてスタートしました。この「こどもが作る食堂」では、従来の食堂の概念を超え、子どもたちが主体的に料理を作ることで、自信や自尊心を育むことに注力しています。

新しいこども食堂のコンセプト



これまでのこども食堂は、支援の側面が強いものでした。しかし、本プロジェクトでは、子ども自身が「作る側」に回ることで、料理を通じて貧困や家庭の事情に関わらず、さまざまな経験を積むことができます。食を作るプロセスを通じて仲間と支え合い、一つの料理を完成させるという体験は、彼らにとって大切な宝物となるでしょう。

開催概要



「こどもが作る食堂」は、毎週月曜日の夕ごはんと、隔週土曜日の昼ごはんに開催されます。各回先着10名の子どもたちを対象にしたこのプログラムでは、準備・調理・配膳・片付け・献立づくり・買い出し・野菜の収穫など、さまざまなチャレンジが用意されています。

  • - 開催日:毎週月曜日(夕食)/隔週土曜日(昼食)
  • - 時間:月曜日16:30料理開始、18:00いただきます!/土曜日11:30料理開始、13:00いただきます!
  • - 場所:多文化拠点CASACO(京急「日ノ出町駅」徒歩5分)
  • - 参加費:子どもは無料、大人は500円(税込)

選べる経験と特別な交流



子どもたちは、参加する中で自分の興味を持ちながら、様々な役割を選ぶことができます。互いにサポートし合い、場合によっては失敗を経験することもありますが、それが成長の一部となります。

また、開催地CASACOには外国人留学生が居住しており、料理をすることで自然な国際交流が生まれる環境が整っています。このように、食卓を囲みながら異文化交流を楽しむ機会が提供されます。

食材とボランティアの募集



現在、このプロジェクトを運営するには食材費が不足しているため、参加者や地域住民に寄付やサポートをお願いしています。具体的には、お米や野菜、お肉などの食材提供、または購入費用の支援を歓迎しています。さらに、子どもたちの挑戦を見守り、サポートしてくれる高校生以上のボランティアも募集中です。

取材のお問い合わせ



この新しい食堂は、こどもたちが自ら主体的に活動し、成長していく様子が見どころです。教育や福祉、地域、国際交流といった観点からも注目されています。興味がある方はぜひ、取材のご相談をいただければと思います。

Connection of the Childrenについて



CoCは、2010年に横浜で設立されたNPO法人です。「すべてのこどもがやりたいことを見つけ、それに挑戦できる社会」の実現を目指し、教育や福祉、国際交流の活動を広げています。特に「こどもが作る食堂」や、全国の挑戦フィールドをつなぐ『TRY EARTH』などのプログラムを通じて、新たな出会いと挑戦を提供し続けています。詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください: CoC公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜 国際交流 こども食堂

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。