歴史と文化に迫る
2025-05-27 08:21:22

日本の歴史と文化を再発見する特別講演会が横浜にぎわい座で開催

横浜にぎわい座で特別講演会:歴史を知って自分を知る



2025年6月1日、横浜にぎわい座で行われる特別講演会が注目を浴びています。このイベントは、SNSフォロワー数が10万人を超える歴史インフルエンサーである土岐総一郎氏と、落語家の柳家平和氏が一堂に会し、日本の歴史を新しい形で発信する試みです。

イベント概要


特別講演会は、「日本のことを知る」をテーマにしており、土岐総一郎氏による講演や柳家平和氏の落語公演が予定されています。以下のプログラムで進行します:

  • - 12:30 開場
  • - 13:00 開演・オープニング
  • - 13:15 受講生によるプレゼンテーション
  • - 14:00 土岐総一郎氏講演
  • - 14:30 休憩
  • - 14:40 柳家平和氏による落語(1席目)
  • - 15:10 柳家平和氏による落語(2席目)
  • - 15:35 土岐総一郎氏×柳家平和氏 対談
  • - 16:15 閉演

プログラム内容は予告なく変更される可能性がありますが、参加者は日本の魅力に触れ、歴史への理解を深める貴重な時間を過ごせます。

近年の課題とこのイベントの意義


最近、日本の若者の自己肯定感が低いことが社会的な問題として取り上げられています。OECD加盟国の中でも、我が国の自己肯定感は特に低く、これを踏まえ、土岐氏は自国の歴史や文化への理解が不足していると指摘します。土岐氏は「自国を知ることが自己肯定感を高める第一歩」と考え、自身のクラウドファンディングプロジェクトの一環としてこのイベントを企画しました。

土岐総一郎さんと柳家平和さんのプロフィール


土岐総一郎(ときそういちろう)




日本の歴史に精通したプロデューサーであり、多くのSNSフォロワーを持つ歴史インフルエンサーです。日本の知られざる歴史を広めるため、様々なメディアを通じてその活動を行っています。

柳家平和(やなぎやへいわ)




2023年秋に真打昇進を果たした落語家で、観光大使としても活動中。日本文化の普及に力を入れ、特に若者向けに落語を届ける努力をしています。

新しい文化の発信方法


このイベントは単なる歴史講座ではなく、江戸時代から続く落語という伝統芸能を現代のメディアと組み合わせることで、より多くの人々に日本文化の魅力を伝える試みです。土岐氏はクラウドファンディングページで、文化の発信が個人の幸福だけでなく、社会全体の未来をも明るくすると語っています。この講演会で得られる内容は、参加した多くの人に自国の誇りを取り戻させることを目的としています。

参加方法


この講演会はクラウドファンディングの支援者向け特典として行われます。参加希望者は、詳細なチケット情報を確認のうえ、ぜひご参加ください。以下のリンクから詳細を確認できます:
[詳細はこちら]

このイベントを通じて、日本の豊かな歴史と文化を再発見し、更には自己肯定感を高める機会となることを期待しています。多くの方の参加を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜にぎわい座 土岐総一郎 柳家平和

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。