中央林間図書館に行こう!わくわくスタンプラリー
神奈川県大和市の商業施設、中央林間東急スクエアでは、地域の子どもたちに読書の楽しさを伝えるために、「中央林間図書館に行こう!わくわくスタンプラリー」を開催します。今回の企画は、8月31日まで続くこの夏の特別イベントで、毎年好評を得ている取り組みです。
開催の背景
この企画は、大和市立中央林間図書館との協力で実現しています。東急モールズデベロップメントは、2023年度から本格的に「Tokyu Malls Development Sustainability Action」をスタートし、サステナブルなまちづくりに力を入れています。このスタンプラリーを通じて、子どもたちが楽しく読書に親しむきっかけを提供することが目的です。大和市立中央林間図書館は、地域の教育機関としての役割も果たし、多くのイベントを通じて子どもたちの成長を支援しています。
スタンプラリーの詳細
「中央林間図書館に行こう!わくわくスタンプラリー」は、7月19日から8月31日までの間、大和市立中央林間図書館で行われます。対象は小学生以下の子どもたちで、図書館を訪れた際にスタンプを集める仕組みです。スタンプを2個集めることで、オリジナルノートをプレゼント!スタンプの押印は1日1個までで、カードは1人1枚のみです。このワクワク感を楽しむことで、図書館に足を運ぶきっかけが生まれます。
おすすめ本紹介のチャンス
さらに、同時に「みんなのおすすめ本紹介」も行われ、子どもたちが借りた本の中から好きな本やおすすめを紹介するカードに記入して提出することで、オリジナルグッズをゲットできます。展示は9月10日から10月1日まで、中央林間東急スクエアの1階正面口で行われます。この機会を利用して、他の子どもたちとも読書の楽しさを共有してみてはいかがでしょうか。
読み聞かせ会も開催
また、8月8日には「こわいおはなし会」として、読み聞かせ会も実施されます。このイベントは小学生以上を対象にしており、定員は15名程度。参加希望者は先着順でお申し込みください。このような体験を通して、子どもたちが本に触れる機会が増え、読書を楽しむ姿が見られることでしょう。
持続可能な社会へ向けた取り組み
東急モールズデベロップメントは、今後も地域と連携しながら、子どもたちと地域社会を結びつけ、楽しさや笑顔を生み出すイベントを開催していく方針です。スタンプラリーを通じて、子どもたちが健やかに成長できる環境作りに貢献します。この夏は、中央林間東急スクエアで楽しい読書体験をお楽しみください。
参加方法とアクセス情報
- - スタンプラリー開催期間: 7月19日(土)~8月31日(日)
- - 参加場所: 大和市立中央林間図書館(中央林間東急スクエア 3階)
- - 参加方法: スタンプラリーカードを持参し、来館時にスタンプを1個ずつ押印。
- - オリジナルノートのプレゼント: スタンプを2個集めた参加者に配布
- - 展示会場: 中央林間東急スクエア 1階正面口
詳細な情報や申し込み方法については、中央林間東急スクエアのウェブサイトもぜひチェックしてみてください。
公式サイトはこちら