高校生向けの起業体験イベント「#キクスタハイスクール」
2025年7月24日、神奈川県横浜市で開催される「#キクスタハイスクール」は、起業に興味がある高校生を対象とした特別なイベントです。このイベントでは、学生たちが1日で起業の基礎を学べる機会が提供されます。主催は神奈川県、共催は日本政策金融公庫です。
起業体験を通じて自分を知る
近年、アンビシャスな高校生たちの間で「起業」という選択肢が話題に上っています。社会の課題を解決したい、何か大きなことに取り組みたいと考える若者たちですが、具体的に「起業」を学ぶ機会はあまりありません。そこで、ツクリエが企画したのが「#キクスタハイスクール」です。
コンテンツ紹介
本イベントでは、以下の3つの主要コンテンツが揃っています。これにより起業の知識だけでなく、参加者同士の交流を深めることも可能です。
1.
ビジネスアイデア創出ワークショップ
ゲームを通じて自己理解を深め、独自の起業アイデアを引き出すワークショップです。思考を自由に広げ、想像力を活かしてビジネスアイデアを形成する手法を学べます。
2.
先輩起業家トークセッション
実際に起業を経験した慶応義塾大学の学生起業家たちからの講話です。どのようにしてアイデアを実現し、どんな困難を乗り越えたのか。リアルな声を聞くことで、参加者は自らの道を考えるきっかけを得られるでしょう。
3.
交流会
同じ目標を持つ仲間たちと出会い、意見交換を行う交流会です。将来のビジネスパートナーが見つかるかもしれません。
開催概要
この特別なイベントの詳細は以下の通りです。
- - 日時: 2025年7月24日(木)13:30~17:00
- - 形式: オフライン開催
- - 場所: YOXOBOX(横浜市中区尾上町1-6 ICON関内)
参加を希望する方は、以下のリンクから詳細情報を確認できます:
「#キクスタハイスクール」特設サイト
講師紹介
このイベントでは、次のような講師や登壇者が参加します。
- - ビジネスアイデア創出ワークショップを担当するのは、(株)ミライクルラボの代表取締役、渡邉涼太氏です。彼は子どもたちに起業教育の機会を提供している起業家であり、次代のクリエイター育成に注力しています。
- - トークセッションには、AI関連企業の代表取締役、宮崎悠生氏も登場。若干21歳で起業した彼の経験談は、多くの刺激を与えてくれるでしょう。
未来の起業家としての第一歩を踏み出そう
「#キクスタハイスクール」は、参加者が理論と実践の両面から起業について学ぶことができる貴重な機会です。知的好奇心に満ちた学生の参加を心よりお待ちしております。興味がある方は早めの申し込みをぜひお忘れなく!