新施設ポケパーク誕生
2025-11-11 14:49:28

ポケモンファン待望の新施設『ポケパーク カントー』が2026年開業

ポケモンファン待望の新施設『ポケパーク カントー』が2026年開業



2026年2月5日、神奈川県のよみうりランドに「ポケモン」の魅力を存分に感じられる屋外常設施設『ポケパーク カントー』がオープンします。この新しい施設は、株式会社よみうりランド、株式会社読売新聞東京本社、そして株式会社ポケモンの共同事業として誕生しました。広さ約2.6ヘクタールの敷地に、緑豊かな多摩丘陵を生かした「ポケモンフォレスト」と、商品購入や食事が楽しめる「カヤツリタウン」の二つのエリアで構成されています。

森の中でポケモンに出会える!「ポケモンフォレスト」



「ポケモンフォレスト」は、冒険好きなファンにとって特に魅力的なエリアです。起伏に富んだ道や草むら、トンネルがあり、全長約500メートルの散策道を進むと、さまざまなポケモンたちが出迎えてくれます。各ポケモンは異なる表情を見せ、その存在に触れることで、まるでポケモンの世界に入り込んだかのような体験ができます。中には、背中に乗ることができるポケモンもいるため、お気に入りのキャラクターと特別な時間を過ごすことができるでしょう。

多彩なイベントが楽しめる「カヤツリタウン」



「カヤツリタウン」を訪れると、ゲームでおなじみの「ポケモンセンター」がゲートウェイとなり、ポケモンを回復したり、ショップでのグッズ購入やオリジナルのドリンク、フードを楽しむことができます。また、ピカチュウたちの「ピカピカパラダイス」や、イーブイたちのメリーゴーラウンド「ブイブイヴォヤージュ」といったアトラクションも用意されています。

さらに、ピカチュウやイーブイのパレードや「カヤツリジム」で行われるステージショーを通じて、ポケモンの世界観を存分に味わえる交流イベントが開催される予定です。《ポケパーク カントー》がもたらす体験は、ファンの心をつかむこと間違いなしです。

割引チケット販売の詳細



チケットは2025年11月21日(金)18時から、公式サイトでの抽選販売が始まります。対象となるのは2026年2月5日から3月31日までの期間分で、価格は「トレーナーズパス」(大人13歳以上、7900円~)、および「エリートトレーナーズパス」(大人13歳以上、14000円~)の二種類です。よみうりランドにはこのチケットで入場することができ、多くの人々に楽しんでもらえるでしょう。

なお、「カヤツリタウン」のみ入場できる「タウンパス」も後日販売予定です。詳細は公式サイトにて確認できますので、興味のある方はぜひご覧ください。

読売グループとポケモンの関係



読売新聞社は2009年から、ポケモンと共に多くの企画を展開してきました。例えば「ポケモンといっしょにおぼえよう! ことわざ大百科」などがその一環です。将棋界最高峰のタイトル「竜王」にちなんだポケモンバトルの「ポケモン竜王戦」も開催してきた実績があります。これにより、読売グループとポケモンの共演がまた新たな形で実現します。

新しい屋外常設施設『ポケパーク カントー』では、ポケモンファンの皆さんが思い思いの時間を過ごし、楽しい思い出を作ることができる場となることでしょう。2026年のオープンに向けて期待が高まります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: よみうりランド ポケモン ポケパークカントー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。