シーモア図書券発売
2025-05-26 06:21:23

新たな電子書籍体験!「シーモア図書券」登場と大キャンペーンのご案内

新たな電子書籍体験!「シーモア図書券」販売開始



2025年5月26日(月)より、インコム・ジャパン株式会社から新たに「シーモア図書券(プリペイド・ギフトカード)」が登場します。全国のコンビニエンスストアで順次販売が開始され、この新しいギフトカードは、電子書籍サービス「コミックシーモア」での作品購入に利用できます。

シーモア図書券の基本情報


「シーモア図書券」は、2,200円、5,500円、11,000円、22,000円のいずれかの額面で購入可能です。これにより、現金での購入を希望する方や、大切な人へのプレゼントとしても最適です。シーモアポイントは1ポイントあたり1.1円(税込)で、使い方に応じて自由に選ぶことができます。

取り扱い店舗


シーモア図書券は、以下の店舗で購入できます。
  • - セブン‐イレブン
  • - ファミリーマート
  • - ミニストップ
(※店舗によって取り扱いがない場合があります)

販売開始日は、セブン‐イレブンとミニストップが5月26日、ファミリーマートが5月27日です。

お得なキャンペーン


シーモア図書券の販売に合わせて、2つのお得なキャンペーンが実施されます。

1. 購入ポイント10%還元キャンペーン


このキャンペーンでは、2025年5月26日から6月9日までにシーモア図書券を購入し、登録することで、購入したポイントの10%分が還元されます。ファミリーマートでは、5月27日から開始します。この期間中に購入した人は、もれなくポイントを手に入れられます。

2. 抽選で最大20,000ポイントプレゼント


もう一つのキャンペーンは、抽選で100名に最大20,000ポイントが贈られるというものです。これも5月26日からスタートし、セブン‐イレブン、ミニストップは6月30日まで、ファミリーマートは5月27日から6月30日までの対象者となります。

コミックシーモアの魅力


「コミックシーモア」は、国内最大級の総合電子書籍ストアとして、月間利用者数は4,000万人を超えています。取扱い冊数は160万冊以上で、オリジナル作品やドラマ化された作品を含む多彩なジャンルが揃っています。無料作品も59,900以上あり、お得なキャンペーンは1,000本以上実施され、利用者にとって非常に魅力的なサービスです。

POSAカードについて


「シーモア図書券」は、POSA(Point of Sales Activation)技術を利用したギフトカードです。これは店舗での決済時にカードが有効化される仕組みで、オンラインサービスでも利用可能です。

インコム・ジャパン株式会社の信頼性


インコム・ジャパン株式会社は、約65,000店舗と提携し、世界的なブランドと連携した強力なネットワークを築いてきました。システムの安定性と24時間365日の監視体制によって、安心してサービスを利用できる強みも魅力です。

まとめ


「シーモア図書券」という新しい形のギフトカードが登場することで、今まで以上に手軽に電子書籍を楽しむことができるようになります。さらに、お得なキャンペーンも同時に行われるため、この機会を逃さずにぜひ活用してください。電子書籍の新たな楽しみ方が広がるチャンスが、あなたを待っています!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: シーモア図書券 電子書籍 マンガ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。