産学連携ミーティング最終発表会2025のご案内
横浜の未来を思索し、新たな価値創造の場を提供する「産学連携ミーティング最終発表会2025」が、来る2025年2月21日に横浜ベイホテル東急で開催されます。この発表会は、株式会社アットヨコハマが主催し、地域の大学と企業が連携し、横浜の活性化を目指して行われる重要なイベントです。
イベントの概要
【開催日時】
2025年2月21日(金)
12:00~13:30(受付 11:30~)
【開催場所】
横浜ベイホテル東急 B2F クイーンズグランドボールルームB
(横浜市西区みなとみらい2-3-7)
【参加団体】
- - 横浜国立大学
- - 横浜市立大学
- - 神奈川大学
- - 岩崎学園 横浜デジタルアーツ専門学校
- - 株式会社アットヨコハマ
この発表会は、2024年度におけるアットヨコハマの新たな取り組みや、参加校が行ったプロジェクトの成果を発表する場として位置づけられています。参加団体による発表が行われ、地域の課題解決に向けた多様な視点が共有されることでしょう。
発表内容の一部
発表会では、各参加校が横浜の地域活性化に向けた具体的な取り組みを紹介します。以下はその一部です。
アットヨコハマのWebサイトをリニューアルするにあたり、新たな告知物の作成を行っています。これにより、ユーザーがアクセスしやすく、地域情報が発信されることを目指します。
若者に向けた「関内マップ」の作成をし、その効果を検証するプロジェクトを進めています。地域の魅力を伝えるツールとして、地元を訪れる人々に新しい視点を提供します。
第74回浜大祭での「産学連携型企画」開催報告や、調査結果をもとにしたモビリティに関するユーザー認識の分析を行い、my routeアプリの機能向上に貢献します。
「さあ20代!横浜を攻略しよう!」をテーマに、若者が横浜の魅力をどのように体験し、感じるかを探ります。大学生自身が地域の宝を再発見する機会になることを期待しています。
総評
各校の代表者による総評も行われ、全体的なフィードバックや今後の課題について話し合います。地域活性化に向けた産学連携の進展が、今後の横浜にどう影響を与えるのか、注目が集まります。
この機会を通じて、参加団体は互いの強みを生かし、新たな地域創生に向けた共創の姿を具体化していくことでしょう。横浜の未来を共に築くために、ぜひ皆様もこの発表会にご参加いただきたいと思います。
【お問い合わせ】
詳細な情報や取材の申し込みは、アットヨコハマの公式サイトをご覧ください。
アットヨコハマ公式サイト
アットヨコハマは、地域の店舗やイベント情報を発信し、神奈川・横浜の多彩な魅力を届けることを使命としている企業です。地域と一体になって、魅力ある横浜を共創していきましょう。