京商から登場する「MAZDA 787B」について
ホビー製品の老舗、京商株式会社が新たに『KYOSHO MINI CAR & BOOK No.22』として、あの名車「MAZDA 787B」を精巧に再現したミニカーを発売します。この商品の魅力を深掘りしていきましょう。
発売日と場所
2025年8月26日(火)から、一部のファミリーマート店舗で販売がスタートします。京商のオンラインサイトでは、ファミリーマート版とは異なる特別な塗装を施された「MAZDA 787B AFTER RACE」が8月22日(金)から数量限定で手に入ります。どちらもファンにはたまらないアイテムです。
MAZDA 787Bの魅力
「MAZDA 787B」は1991年のル・マン24時間レースで、日本車初、さらにロータリーエンジン搭載車としても初の総合優勝を達成した名車です。そのため、京商ではこの車両を1/64スケールで忠実に再現しています。
ミニカーは、カウルの美しいデザインやウイングの構造、そしてアルミホイールのディテールまでも完璧に再現されており、高品質な仕上がりが特長です。発売されるミニカーには、実車と同じステッカー類も搭載されており、見応え十分。これにはマツダファンだけでなく、レーシングカーのコレクターたちも大満足することでしょう。
小冊子の付属
さらに『KYOSHO MINI CAR & BOOK』は、単なるミニカーだけではありません。小冊子には、マツダのル・マン挑戦に関する記事や、当時のチームメンバーへのインタビュー、マツダミュージアムの展示車両の紹介など、ミニカーを楽しむための情報が盛り込みされています。この小冊子は、車好きの方々にとっても貴重な情報源となるでしょう。
特別版の「AFTER RACE」
そして、特別仕様の「MAZDA 787B AFTER RACE」は、レース後の姿を再現するためにウェザリング塗装が施され、500台のみの限定販売です。標準版のオレンジ台座に対し、こちらはグリーンが採用され、コレクターにとって魅力的な一品となっています。
京商のミニカーシリーズの歴史
京商は2004年から「京商CVSミニカーシリーズ」をスタートし、多くのファンに愛され続けてきました。そのシリーズが一時終了した後も、多くのお客様からの再開希望の声に応える形で、今回の『KYOSHO MINI CAR & BOOK』の形態で販売を再開したことは、京商のファンにとって嬉しいニュースです。
まとめ
今回の「MAZDA 787B」は、ただのミニカーにとどまらず、車の歴史や文化をも学べる素晴らしい商品です。大人から子供まで楽しめる内容で、一部店舗、さらにはオンラインでも手に入る機会を見逃さないでください。
ファンにとっては楽しいコレクションとなるはずです!詳細は
こちらからご確認ください。