Sante青葉台:子どもたちの未来を育む新しい施設が2025年開所
2025年9月1日、横浜市青葉区に新たにオープンする「Sante青葉台」。この放課後等デイサービスは、子どもたちに「できた!」という成功体験を通じて、自己肯定感や自立心を育てることを目指します。運動、食育、社会性を重視したプログラムが用意されており、子どもたちの未来に向けた力を引き出します。
子どもたちの成長をサポートするコンセプト
「Sante(サンテ)」の名は、健康を意味しており、運動・食育・社会性の強化を通じて子どもたちの生活スキルを育てていきます。楽しみながら様々な活動を行い、他者との関わりを大切にしながら成長を促すことが目的です。
施設には、特別支援の有資格者が在籍しており、子どもたち一人ひとりの発達に合わせた個別指導を行います。広い機能訓練室は、たくさん運動するための場としてオープンに設けられており、静養室にはリラックスできる環境が整っています。
多様な支援プログラムで楽しく学ぶ
「Sante青葉台」では、子どもたちの特性に応じた支援が行われています。具体的には以下のようなプログラムがあります:
1.
クライミングウォールあそび:体幹や筋力を養うとともに、成功体験を重視したアクティビティです。
2.
平均台ウォークチャレンジ:バランス感覚を向上させるための遊びで、遊びを通じて自然に挑戦する喜びを体感します。
3.
バランスボールでポンポン体操:リズム感の育成や筋力向上を目指したアクティビティです。
4.
障害物サーキットあそび:全身を使った動きを楽しみながら、空間認知力を高めます。
5.
的当てボールゲーム:手先の協調性や集中力を養うためのの遊びで、ルールの理解も促します。
6.
ごろごろタオルソリ引き:他者との関わりを楽しむ感覚遊びです。
子どもたちにとって楽しみながら学ぶことは、成長を助ける重要な要素です。それぞれのアクティビティには支援員のサポートがあり、安全に楽しむことができる環境が整っています。
食育プログラムも充実
Sante青葉台では、食育プログラムも特徴的です。「食べること」は生活の基盤です。料理や野菜の収穫体験を通じて、食に関心を持ち、自立に向けた生活習慣を育てることを目的としています。食品の準備やマナー、片付けなど生活全般にわたる指導が行われます。
一日の流れと運営について
平日のプログラムは、14:00に来所し、宿題や自由遊びを経て、みんなで活動する時間が設けられています。ルーティンを大切にし、安心感と自立心を育む環境が整っています。
運営を行う株式会社KUKURUは、横浜市内で多様な福祉サービスを提供し、子どもから大人までの支援に取り組んでいます。
2025年9月のオープンに向けて、地域の皆様にこの新しいサービスを知っていただき、共に子どもたちの成長を支えていきたいと考えています。詳細な情報は、公式ウェブサイトをご確認ください。
施設情報
- - 施設名: 放課後等デイサービス Sante青葉台
- - 所在地: 神奈川県横浜市青葉区桜台29-16 桜台ガーデン1階
- - 対象: 障がいのある就学児童
- - 営業日: 月曜〜土曜
お問い合わせや詳細については、以下の連絡先までご連絡ください。
子どもたちの「できた!」を大切にし、その未来を共に支えていく「Sante青葉台」。2025年の開所をぜひお楽しみに!