One Terraceが神奈川の外国人材支援ステーションと提携
株式会社One Terraceが、神奈川県内で運営されている「かながわ外国人材活用支援ステーション」への連携先人材紹介者として採択されたことを発表しました。この公的機関は、神奈川県における中小企業や小規模事業者が外国人材を雇用するための各種支援を行うものです。今後、One Terraceはその専門知識を生かし、企業と外国人材とのマッチングを行い、雇用の定着を手助けしていきます。
かながわ外国人材活用支援ステーションとは?
この支援ステーションは、外国人採用を希望する企業に対して、採用や受け入れ、さらには職場への定着に至るまで、ワンストップで支援を提供しています。神奈川産業振興センターが運営しており、地域の人手不足を解消するために、多様な人材活用をサポートすることを目的としています。
One Terraceの取り組み
One Terraceは、採用者として選ばれたことで、ベトナム、ミャンマー、インドネシア、バングラデシュ、韓国、中国など、アジア各国からの若手人材を紹介する役割を担います。特定技能や技術・人文知識・国際業務など、さまざまな在留資格に対応し、入国前の日本語教育やビザ取得、入社後の定着サポートまで一貫した支援を行うことができます。また、地方自治体や金融機関と連携し、受け入れ体制を整える支援も実施します。
地域経済の活性化に寄与する見込み
One Terraceの代表、石中達也氏は、神奈川県での外国人材の採用と定着を通じて、地域経済の活性化に貢献する考えを示しています。特に製造業や建設業において、企業のニーズに応じた適切な人材マッチングを行い、言語や文化の壁を乗り越えるためのサポートを強化する計画があります。これにより、企業側の満足度を高めつつ、外国人材にとっても安定した職場環境を提供できるよう努めていくそうです。
One Terraceの概要
株式会社One Terraceは、2016年にベトナムで設立され、外国人材の採用支援やデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を手がける企業です。アジアから日本への就業支援や教育機関向けのソリューション提供、企業や自治体のブランディングなど多岐にわたる業務を展開。特に、外国人材紹介・育成や多文化共生の支援に力を入れています。
東京都港区に本社を置き、今後も地域に根ざした形での雇用創出に寄与していくことを目指しています。
まとめ
One Terraceの弛まぬ努力と専門性が、神奈川県における外国人材利用の推進に大きな力を注ぐことでしょう。地域経済の活性化に向けた新しい取り組みに期待が寄せられています。興味のある方は、ぜひ公式ウェブサイトを訪れてみてください。
公式ウェブサイトはこちら!