別格まぐろ祭
2025-07-14 13:45:39

スシローで味わう年に一度の別格まぐろ祭!絶品鮪を堪能

スシローで開催!年に一度の別格まぐろ祭



株式会社あきんどスシローが、鮪専門のプロ集団「八洲水産」とのコラボレーションにより、厳選された鮪をお届けする「年に一度の別格まぐろ祭」を7月16日(水)から全国のスシロー店舗で実施します。このイベントでは、通常では味わえない特別な鮪を手頃な価格でお楽しみいただけます。

鮪の王様・本鮪と天然インド鮪の食べ比べ



毎年恒例のこの祭りにおいて、特に注目すべきメニューが「天然本鮪と天然インド鮪食べ比べ」です。この料理は、3名の名すし職人の推薦を受けており、その実力は折り紙付きです。例えば、大阪の「京橋 すし処 広川」、銀座の「鮨 さえ喜」、そして「鮨 門わき」といった一流店の職人がそれぞれ絶賛しています。

本鮪はその圧倒的な旨味と脂のりの良さから、鮪の王様と称されています。一方で、インド鮪は美しい身色と洗練された甘味が特徴で、まさに食べ比べの魅力を存分に味わえる内容です。

能動的に味わうことができるこのメニューは、贅沢な体験を求める方にぴったりです。お手頃な価格(税込1,200円~)で提供されるこの食べ比べは、期間中に63万食が販売される予定です。

その他のスペシャルメニュー



このお祭りでは、他にも多彩な鮪メニューが揃います。「厳選 大切りびん長まぐろ」は税込110円から提供、さらに天然本鮪のねぎとろ手巻きは国産わさびや有明海産の海苔とあわせて350円で楽しめます。特に、すべてのメニューが赤しゃりで提供されるため、ネタとの相性も抜群です。

鮪一筋のプロ集団、八洲水産



「八洲水産」とは業界に名を馳せる老舗の鮪問屋であり、市場でも高く評価されています。この信頼のもと、スシローは毎年この特別な祭りを通じて、上質な鮪を提供し続けているのです。鮪にはこだわりをもち、常に最高の品質を追求するスシローの姿勢は、多くの食通から支持されています。

ぜひこの機会をお見逃しなく!



この「別格まぐろ祭」は、スシローが誇る鮪メニューが集まる特別な期間です。スシローのみで体験できる豪華なメニューを楽しみ、心ゆくまで鮪の美味しさをお楽しみください。

このイベントは「スシロー未来型万博店」やお持ち帰り専門店「スシロー To Go」では扱っていませんのでご注意ください。お持ち帰り専門の「京樽・スシロー」でも取り扱いがありません。各店舗の販売状況はアプリや公式サイトで確認できます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー 八洲水産 まぐろ祭

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。