NEDOのサステナブル技術
2025-01-15 13:44:49

NEDOがENEX2025/RE2025で示すサステナブル未来のビジョンと技術

NEDOがENEX2025/RE2025で示す未来のビジョン



2025年1月29日から31日まで、東京ビッグサイトで開催される「ENEX2025」および「RE2025」。この重要な展示会において、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)がサステナブルでカーボンニュートラルな未来を実現するための技術とプロジェクトを発信します。

NEDOは、川崎市に本部を置く研究機関で、2050年までのカーボンニュートラル社会を目指して、さまざまな研究開発に取り組んでいます。今回の展示では、二つのブースを通じて、これまでに開発された省エネ技術や再生可能エネルギーに関する最新の取り組みを紹介します。

NEDOブースの展示テーマ



ENEX2025:フロンティア技術が切り拓くサステナブルな未来
(ホール・小間番号:東1ホール・1F-07)
こちらのブースでは、NEDOが推進する19のプロジェクトを紹介します。これにより、持続可能な社会に向けた最新の技術が一堂に会し、来場者にその可能性を訴えかけます。

RE2025:再生可能エネルギーが創るカーボンニュートラルの未来
(ホール・小間番号:東1ホール・1F-12)
このブースでは、再生可能エネルギーに関連した30点以上の展示物を通じて、NEDOの取り組みを詳細に紹介します。

展示内容とプレゼンテーション



ENEX2025ブースの見どころ


ここでは、省エネルギーやカーボンニュートラルに関連するNEDOの研究やその成果が展示されます。具体的には、以下のようなテーマが取り上げられます。
  • - 戦略/脱炭素省エネ: 地球環境を守りつつ経済成長を目指した持続可能な省エネルギーの実現に向けた研究開発を紹介。
  • - 先導研究: 脱炭素社会の実現と新たな産業創出を目指した2040年以降に期待される技術開発。
  • - 若手研究者: 創造的な基礎・応用研究を行う若手研究者による実用化を目指した取り組み。
  • - ムーンショット: 2050年までの持続可能な資源循環に向けた研究開発の紹介。
  • - グリーンイノベーション基金: カーボンニュートラル実現にコミットする企業の支援内容。

特に注目は、NEDO事業実施者への「NEDO省エネルギー技術開発賞」の表彰式やプレゼンテーションです。これらのイベントは事前予約不要で、気軽に参加できるのが魅力です。

RE2025ブースの内容


こちらでは、NEDOが推進する再生可能エネルギーに関連するプロジェクトの成果が展示されます。具体的には、以下の内容が紹介されます。
  • - 太陽光発電: 次世代太陽光電池の開発。
  • - 風力発電: 洋上風力発電の低コスト化。
  • - 地熱発電: 地熱発電量を増加させるための取り組み。
  • - 再生可能エネルギー熱利用: 地中熱利用システムの低コスト化。
  • - バイオマスエネルギー: 木質バイオマスの安定供給技術。
  • - 小水力発電: 新規開発とリプレース。

参加方法


両展示会への入場には事前登録が必要です。賢明な参加者は「エネルギーイノベーション総合展」の公式ウェブサイトから登録を行ってください。

NEDOの概要


NEDOは、神奈川県川崎市に本部を置く国立研究開発法人で、未来のエネルギー技術を開発するための様々なプロジェクトを推進しています。詳細については、NEDOの公式ウェブサイトをご確認ください。

カーボンニュートラル社会に向けた重要な一歩として、NEDOが創出する技術と未来のビジョンを是非ご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: カーボンニュートラル NEDO 再生可能エネルギー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。