神奈川で注目の「アシストスーツEXPO」が迫る
2025年12月11日(木)・12日(金)、神奈川県相模原市の「FUN+TECH LABO」で「アシストスーツEXPO」が開催されます。このイベントは、一般社団法人アシストスーツ協会とJR東海の共同開催で、アシストスーツの導入や活用に関する展示や講演が行われる特別な機会です。
アシストスーツとは?
アシストスーツは、作業現場の負担を軽減するために開発された装置です。電動・非電動を問わず、身体にかかる負担を軽減することを目的としています。特に高齢者や女性の就業支援、人手不足解消に寄与するなど、社会課題の解決にも貢献が期待されています。
「アシストスーツEXPO」の開催背景
神奈川県は「さがみロボット産業特区」として、アシストスーツなどの生活支援ロボットの社会実装を推進中です。一方、JR東海も業務改革の一環としてアシストスーツの活用を図っており、鉄道保守作業の効率化にも取り組んでいます。このような背景の中で、両者のコラボレーションにより、アシストスーツの体験・比較ができるイベントが設立されることになりました。
FUN+TECH LABOとは?
「FUN+TECH LABO」は、相模原市の橋本駅近くに、2024年にオープン予定です。この地点では、地域社会の発展を目指し、新幹線沿線の価値向上に貢献することを目指しています。神奈川県のロボット企業交流拠点として、地域住民との共創を大切にしたイベントや実証実験が数多く行われていく予定です。これにより、技術を楽しみながら体感できる場として注目されています。
イベントの詳細情報
開催日程
- - 日時: 2025年12月11日(木)・12日(金) 10:00〜17:00
- - 場所: FUN+TECH LABO(〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本二丁目1番58号)
- - アクセス: JR横浜線・相模線・京王相模原線 橋本駅より徒歩2分
参加方法
参加は無料で、誰でも自由に出入り可能です。ただし、講演は事前登録が必要で、登録者には優先席が用意されます。詳細な参加登録は、公式サイトから行えます。
イベント内容について
体験展示会がメインとして開催され、アシストスーツの導入に関する講演も実施されます。この講演では、作業現場でのアシストスーツの活用に関する貴重な情報が提供され、各日30名限定で参加が可能です。
出展企業
- - 株式会社ダイドー
- - 株式会社イノフィス
- - 朝日インテック株式会社
- - 株式会社Asahicho
- - アルケリス株式会社
- - 株式会社加地
- - ダイヤ工業株式会社
- - 日本シグマックス株式会社
これらの企業が最新のアシストスーツを展示し、参加者は実際に比較・体験することができます。
まとめ
アシストスーツEXPOは、未来の働き方を見直し、人手不足や高齢化に向き合うための重要なイベントです。興味を持たれている方は、ぜひこの機会に参加し、最新の技術とその可能性を体感してみてはいかがでしょうか。
詳細な情報は、アシストスーツ協会の公式ウェブサイトやFUN+TECH LABOのページをご確認ください。ここでの体験が、新たな業界の一歩となることでしょう。