企業とメディアをつなぐPR活動の新しいカタチ
2025年3月13日(木)、企業のPR支援を手掛ける株式会社PRIZMAと、メディアとの関係構築を支援する株式会社CONNECTED MATERIALの共催により、『広報・PR活動で重要なネタ作りとメディアとの関係構築ルートとは』という内容のセミナーが開催されます。オンラインでの参加も可能で、PR活動に興味がある方は是非ご参加をおすすめします。
メディア露出を増やすための課題
企業のPR活動は、常に新しい情報やアプローチが求められています。多くの企業が「メディアに取り上げられない」「広報リソースが足りない」といった課題を抱えているのが現状です。このセミナーでは、そのような課題を解消するための最新の戦略が紹介されます。特に、調査データを活用したPRアプローチやメディアとの関係構築をテーマに、具体的な実践事例を交えながら分かりやすく解説します。
セミナーの内容
セミナーは次のようなプログラムで構成されています。
メディア環境の変化に伴い、情報発信の方法が変わっています。PRと広報の違いについても基本から説明されます。
メディアに取り上げられやすい調査データの特徴や、効果的なリリースの作成方法が解説されます。実際の成功事例も紹介されるため、参加者はすぐに実践に活かせるスキルが身に付きます。
このプラットフォームを通じてメディアリレーションを強化する方法が具体的に示されます。
- - 共同パッケージ「n=FACT」の提供価値とは?
データとPR支援を組み合わせた相乗効果についても詳しく解説します。
想定される参加者
このセミナーは、スタートアップのマーケティング担当者や経営者、自社の広報力を強化したいと考えている方々、メディア露出に悩んでいる企業などに特におすすめです。PR活動を次のレベルへ引き上げるためのノウハウを得る良い機会です。
セミナー基本情報
- - 日時: 2025年3月13日(木)17:00~18:30
- - 場所: オンライン(Zoom)および東京都渋谷区のオフライン会場
- - 申込締切: 2025年3月12日(水)13:00まで
- - 参加費: 無料
- - 申し込みリンク: こちらからお申し込み
当日は、PRIZMAの代表取締役の杉本昂輝氏や、CONNECTED MATERIALの事業統括責任者の山方隆士氏が登壇し、PR業界の最新動向や実績も紹介します。このセミナーは、企業のPR活動に関心がある方々にとって、貴重な学びの場となることでしょう。参加をお待ちしております!