企業向けゴルフサブスク
2025-04-10 10:39:18

「TRINITY GOLF」新サービスで企業の福利厚生が変わる!

「TRINITY GOLF」企業のための新たなゴルフ体験



株式会社アッシュフィールドが、2025年4月1日より大手4社の福利厚生サービスの一環として新たに提供する「TRINITY GOLF」は、日本初のゴルフラウンドのサブスクリプションサービスです。このサービスは、ゴルフの高額なイメージを払拭し、企業の社員が手軽にゴルフを楽しむ機会を提供することを目的としています。

サービスの特長と魅力



「TRINITY GOLF」は、月会費または年会費のプランを選択できます。特に注目すべきは、通常価格の大幅な割引が適用される点です。

月会費プラン


  • - 入会金:¥11,000 → 無料
  • - 月会費:¥4,980 → ¥2,980(特別価格)

年会費プラン


  • - 入会金:¥11,000 → 無料
  • - 年会費:¥49,800 → ¥30,000(特別価格)

このように、非常にお得な料金でゴルフを楽しむことができるのは、福利厚生サービスとしての特別割引プランならではです。

利用の流れ



「TRINITY GOLF」はSNSを活用した新しいスタイルのサービスです。参加者は、予約可能なゴルフコースを簡単に検索し、友人や同僚とのプレーも楽しむことができます。利用ルールも明確で、誰でも安心して利用できます。

提携ゴルフ場は、関東エリアで16コース、関西エリアでも7コースあり、合計23コースが利用可能です。このコース数は随時拡大される予定なので、今後の展開にも期待が持てます。

会社概要



「TRINITY GOLF」を運営するアッシュフィールドは、2021年に設立されたまだ新しい企業ですが、すでに全国に42,000社以上の契約企業を持ち、3,820万人以上の会員がいます。この背景が、同社の信頼性とサービスの質を高める要因となっています。

提携福利厚生サービス


  • - WELBOX / 株式会社イーウェル
  • - Perk / ウォンテッドリー株式会社
  • - 福利厚生倶楽部 / 株式会社リロクラブ
  • - ベネフィットステーション / 株式会社ベネフィット・ワン

これらのサービスを通じて、企業は社員のワークライフバランスを改善し、健康的な過ごし方を促進します。

まとめ



「TRINITY GOLF」は、ゴルフをもっと身近に、もっと楽しむための新しいカタチです。企業の福利厚生の一環として、このサービスを利用すれば、社員同士の絆が深まり、さらには新たなビジネスチャンスが生まれるかもしれません。2025年のサービス開始を楽しみに、ぜひ後ろ盾としてご利用ください。今までにない新しいゴルフ体験が、あなたを待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: ゴルフ 福利厚生 TRINITY GOLF

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。