譲渡推進業務募集
2025-04-07 14:32:24

神奈川県動物愛護センターが譲渡推進業務委託事業者を募集します

神奈川県動物愛護センター譲渡推進プロジェクト業務委託募集



神奈川県の動物愛護センターでは、令和7年度の譲渡推進プロジェクト業務に関する事業者を募ることを発表しました。このプロジェクトは、保護された動物たちの新しい家族を見つけることを目的としており、オンラインや対面式の譲渡会を通じて、地域の住民に保護動物の存在を知ってもらう活動が含まれています。

業務内容について


譲渡推進業務には、以下の内容が含まれます。
  • - オンライン譲渡会の企画及び実施:インターネットを活用した譲渡会の開催。
  • - 対面式譲渡会の企画及び実施:実際に参加者と動物が直接会える譲渡会の開催。
  • - 休日面接会の企画及び実施:週末に行う動物との面接会を主催。

これにより、動物たちの譲渡機会を増やし、より多くの里親が見つかることを目指しています。

参加要件と選考方法


この業務を受託するには、応募者は仕様書に示された業務内容を確実に遂行できる能力を有している必要があります。具体的な要件については、詳細な募集要項を確認することが求められます。

選定はプロポーザル方式で行われ、書類審査のほか、プレゼンテーション及びヒアリングが実施されます。有効な提案書が1件であっても、原則として審査会の意見を聴取することになります。

募集スケジュール


今回の募集に関する重要なスケジュールは次の通りです。
  • - 参加意思表明書の受付:令和7年4月7日から5月2日まで(必着)
  • - 企画提案書の提出:令和7年5月13日(必着)
  • - 審査会:令和7年5月下旬(予定)
  • - 選定結果通知:令和7年6月中旬(予定)

これらの日程に沿って、応募を進める必要があります。

募集要項の入手


募集要項及び必要様式については、神奈川県動物愛護センターの公式ホームページからダウンロード可能です。必要事項を記載したうえで提出して、プロジェクトに参加できる機会を逃さないようにしましょう。

お問い合わせ先


参加希望の事業者や報道関係者のお問合せは、以下のいずれかの担当者までご連絡ください。
  • - 岡本次長(管理課長):電話0463-58-3411 内線210
  • - 飯川愛護・指導課長:電話0463-58-3411 内線201

この機会に、地域の動物愛護活動に貢献し、動物たちに新しい家族をつなげることに挑戦してみませんか。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 神奈川県 譲渡会 動物愛護センター

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。