品川CCブルザイズの挑戦 - アメリカンフットボールと地域貢献
品川CCブルザイズは、2025年シーズンの目標として「X1Area全勝優勝」を掲げており、その実現に向けて新たなチームスローガン「GRIT」をスローガンにし、精神的な努力と基本に根ざしたプレースタイルで白熱の試合を繰り広げています。
チームの成長と新たなステージ
近年は準優勝という結果を足がかりに、2024年シーズンでは「CHANGE」を追求し、これまでの低迷からの脱却を図りました。この経験を経て、更なる高みを目指すためには、単なる勝利だけでは不十分です。X1Superリーグに昇格するための条件は、全国への遠征試合やリーグ運営への協力、さらにはプロ選手の獲得など多岐に渡るのです。特に、東京ドームなどの大型スタジアムでの戦いには、数倍の資金力と多くの観客を集める力が不可欠です。
地域密着の取り組み
ブルザイズは、東京都品川区・港区に根差した活動を行っており、地域貢献を通じたコミュニティの形成が重要なテーマとなっています。「グレーター品川」と呼ばれるこの地域では、地元の企業や住民との連携を深めるために様々な活動に取り組み、シビックプライドの醸成を図っています。
2023年には港区港南地区にフラッグフットボールチームが設立され、多くの小学生が参加しており、この活動は将来の選手育成にもつながる重要なプロジェクトです。また、2025年3月には「品川シティマラソン」での応援や設営といったボランティア活動にも積極的に参加し、地域のお祭りやスポーツイベントでも同様の活動を行っています。
地域イベントの主導
さらに、ブルザイズは「品川港南100人カイギ」と題したコミュニティイベントを開催し、アメリカンフットボールの枠を超えて地域の方々との交流を深めています。この活動は「優しく力持ちなお兄さん・お姉さん」として地域の皆様と触れ合うだけでなく、試合では「グレーター品川のヒーロー」として激しい戦いを展開し、地域に勇気と感動を届けることを目指しています。昨年度の最終戦では、スタンドを埋め尽くした観客と一体感を持ったプレイを実現しました。
さらなる飛躍を目指して
ブルザイズは、地域の特性を生かした組織力の強化に取り組んでおり、2024年度には8社の企業パートナーに支援をいただき、多くの人々との交流を進めています。この関係を深めることで、地域全体が「ブルザイズを通じて一つになる」と言った姿勢を持つことが可能になるのです。
「April Dream」プロジェクトのもと、私たちの夢、すなわち「X1Super昇格」と「グレーター品川のヒーロー」として東京ドームで戦う姿を実現させるためには、地域の皆様のご支援が不可欠です。社員への福利厚生特典や企業間のコラボレーションを通じた新しいビジネスの形を築くため、2025年度も数社の新たな企業パートナーを迎え入れる予定です。
お問い合わせ
地域の皆様の力で、私たちブルザイズを「グレーター品川のヒーロー」として東京ドームへの道を開いてください。パートナー企業や個人会員への参加を希望される方は、
[email protected]までご連絡いただければ幸いです。
私たちの目指す未来を共に作り、アメリカンフットボールの新たな歴史を刻んでいくために、一緒に戦いましょう。