子どもたちの創造力をARで楽しもう!
2025年1月24日から26日まで開催される「YOXO FESTIVAL 2025」で、特別な体験型イベントが登場します。このイベントでは、子どもたちが描いた絵が最新のAR(拡張現実)技術によって立体的に現実世界に飛び出し、みんなの目の前で命を吹き込まれます。共にこの新しい発見を楽しむ準備はできていますか?
体験はこう進行します
1. 自由にお絵かき
会場では、参加者がその場で用意された紙とペンを使って、自由にイラストを描くことができます。このプロセスで、子どもたちが自身の想像力を存分に発揮し、個性的な作品を作り上げることが期待されています。
2. AR化の瞬間
描き上げたイラストは、MarbleXR株式会社の先端技術によってデジタル化されます。この過程で、絵はリアルな立体物として変わり、現場にいる子どもたちの目の前で新たな命が宿ります。自分が描いた作品が目の前に立体的に出現する瞬間は、子どもたちの心に強い印象を残し、夢のような経験を提供します。
3. 記念撮影の楽しみ
立体化された絵と共に記念撮影をすることもできます。家族や友人と一緒に思い出を残すこの体験は、子どもたちにとって一生忘れられない思い出となることでしょう。また、撮影した写真はその場で現像され、その日の思い出を形にして持ち帰ることができます。
この体験は、子どもたちが創造することの楽しさを感じるだけでなく、AR技術の魅力を体験する良い機会になります。新しい技術とのふれあいを通じて、未来の発想力や創造性を育む一助となることを願っています。
イベント詳細
開催日時:2025年1月25日(土)〜1月26日(日) 11:00〜17:00
会場:
- - 25日:横浜ワールドポーターズ6Fイベントホール
- - 26日:みなとみらいギャラリー
対象:お子さまから大人まで、どなたでも参加可能
参加費:400円
(※LINE公式アカウントを友だち追加で200円で参加可能)
皆様の参加をお待ちしています!
「YOXO FESTIVAL 2025」は、子どもたちが主体的に楽しく参加できる様々なプログラムが用意されています。CoannaとMarbleXRの協力によるこの特別な体験をとおして、創造の楽しさを感じてください。また、参加することで自分の作品がAR技術によってリアルに表現される瞬間を、ぜひお楽しみにしてください!
このユニークな機会を通じて、子どもたちの創造力が更に広がり、テクノロジーの面白さを感じてもらえればと思います。お子さまの自由な発想が現実に跳び出すこの夢のようなイベントを、ぜひお見逃しなく!
主催者のメッセージ
MarbleXR株式会社の代表取締役である木村沙那さんは、「私たちのビジョンは、AR/MR技術を通じて誰もが自由に自己表現できる空間を提供し、個性を大切にする新しい体験を創り出すことです。子どもたちがこのイベントで、楽しさや驚きを感じてくれることを心から願っています」と述べています。
一方で、株式会社Coannaの代表取締役CEO、浜田郁さんは、「この度、子どもたちの創造力を形にするイベントを提供できることを嬉しく思っています。自分が描いた絵がARによって広がり、写真に残すことができるこの体験が、子どもたちにとっての素晴らしい思い出になることを祈っています」とコメントしています。
是非、多くの方々に参加していただき、この新たな体験を一緒に楽しみましょう!