介護業界の魅力を発信する新プロジェクト
株式会社マガジンハウスが、介護の仕事の魅力を伝えるプロジェクトをスタートします。この取り組みでは、女性向けウィークリーマガジン『anan』や、ファッション・カルチャー誌『POPEYE』、そして福祉をテーマにしたウェブマガジン『こここ』の3つのメディアが連携し、介護職に関する魅力をさまざまな形で紹介していきます。
プロジェクトの内容紹介
このプロジェクトは、2025年に発売される『anan』と『POPEYE』の特集を皮切りに展開され、全国の介護施設を訪問する「ケアするしごとツアー」や、介護についての知識を広げる小学生向け冊子の配布といった多彩なプログラムが用意されています。
特に注目すべきは、マガジンハウスが手掛けるスペシャルブックです。このブックでは、それぞれのメディアが取材した「介護のしごと」に関連する特集記事が一つの冊子に集約され、2025年11月から全国の書店やイベントで無料配布される予定です。内容は、自分の存在価値を活かせる介護の仕事や、介護の世界をより深く理解するための特集が掲載されます。
スペシャルブックの概要
- - 発行日: 2025年11月
- - 判型: A4変形
- - ページ数: 20ページ
- - 配布部数: 15,000部
このプロジェクトは、介護の素晴らしさを再認識し、将来的な仕事の選択肢として利用者に介護の業界をアピールする狙いがあります。
ウェブメディアと連載企画
ウェブマガジン『こここ』では、2023年から介護の現場を紹介する連載「“自分らしく生きる”を支えるしごと」を展開しています。この連載では、全国各地の介護現場を取材し、そこで活躍する人々や職業の魅力を伝えていきます。初回の記事は、高齢者に安心できる住まいを提供する特別養護老人ホーム「美里ヒルズ」に焦点を当てています。
体験型イベント「ケアリングノーベンバー2025」
また、プロジェクトの一環として、2025年11月11日から29日まで開催される「ケアリングノーベンバー2025」とのコラボ企画も計画されています。東京・下北沢の会場では、介護にまつわるさまざまな企画が行われ、言葉展やトークイベント、ワークショップなど、多彩な形式で参加者が介護を楽しく学ぶことができるチャンスがあります。
全国巡回「ケアするしごとツアー」
さらに、介護の仕事に興味があるのになかなか踏み出せない方のために、「ケアするしごとツアー」も実施されます。これは、実際の介護・福祉現場を訪れ、仕事内容や職業のやりがいを体験することを目的としています。全国のさまざまな見学先を巡り、介護のリアルを体感できる貴重な機会です。
最後に
介護は決して簡単な仕事ではありませんが、その魅力は多様で、多くの方々にとってやりがいを感じられる職業です。このプロジェクトを通じて、介護の仕事がより多くの人に理解され、選択肢として検討されることを期待しています。自分らしく生きるための一つの手段として、介護の仕事を見つめ直すきっかけになれば幸いです。