横浜高島屋での「空を飛んだそのあとPOP UP SHOP」
今年の夏、横浜高島屋では特別なアップサイクルイベントが開催されます。それが、「空を飛んだそのあとPOP UP SHOP」です。こちらのイベントは、日本航空グループの日常業務を支え、安全運航を行う株式会社JALエンジニアリングと共に行うSDGsの取り組みの一環です。使われなくなった航空機部品が、新たな形でよみがえり、私たちの日常に彩りを加えてくれます。
航空機部品を使用したユニークな商品
このイベントでは、廃棄される運命にあった航空機の部品を活用した様々な商品が販売されます。整備士の独創的なアイデアをもとにしたキーホルダーやバッグなどが並び、多くの人々の注目を集めることでしょう。
注目商品
- - FUSELAGE SKIN TAG(14,300円)
退役した「ボーイング777-200型機JA772J」から切り出された部分を使用したキーホルダー。ペイントされた文字が含まれるため、色合いは一つひとつ異なり、特別感があります。
航空機の国内線エコノミークラスのシートカバーを利用したボディバッグ。オーストリア製の航空機専用レザーを使用し、耐火性や強度はそのままに、約40%の軽量化を実現しました。普段使いや旅行に最適です。
際立つデザインのミニチュアキーホルダーで、本物のライフベストを小型化したもの。未使用の状態で取り下ろされたため、非常に貴重です。
ボーイング777型機で実際に使用されていたファーストクラス、クラスJ、エコノミークラスのシートカバーを座面に使い、質感を楽しめる商品です。
- - メタルカードウォレット(24,200円、20個限定)
ジュラルミンを用いて作られた高精度なカードウォレットで、電磁波からカード情報を守ります。2層構造で安全性も抜群です。
お名前刻印サービス
さらには、8月2日(土)・3日(日)の2日間、特定商品を購入されたお客様に対して、お名前刻印サービスも実施。この機会に自身だけの特別なアイテムを手に入れてみてはいかがでしょうか。刻印はJALECの整備士がその場で行ってくれますが、数量には限りがありますので、お早めにお越しください。
夏休みの旅行増加に合わせたこの素晴らしいイベントで、廃棄部品が新たに生まれ変わって私たちの生活に溶け込む姿をぜひ楽しんでください。新しい空の旅の形を感じられるこの機会をお見逃しなく!