YOKOHAMAスポーツスプリングフェスタの詳細
2024年2月23日(日)から24日(月)の2日間、横浜市役所で「YOKOHAMAスポーツスプリングフェスタ」が開催されます。今回は、著名なモノマネタレントであり、スポーツ界のサポーターでもあるアントキの猪木さんが、MCとしてイベントを盛り上げてくれます。「ニィ、ニィ、サン、ダーッ!」の掛け声とともに、子どもから大人まで楽しめるプログラムが満載です!
開催場所は、横浜市中区本町にある横浜市役所のアトリウムや展示スペース、北プラザなどで、13のプログラムが用意されています。
イベントのプログラム内容
2月23日(日・祝)には、次のような体験が待っています:
- - 日体大SMG横浜によるサッカー体験
- - 横浜エクセレンスによるバスケットボール体験
- - YOKOHAMA TKMによるラグビー体験
- - デジタル技術を活かしたスポーツ体験(アルティレーサーやサウンドバディ・アルペンスキー)
続いて
2月24日(月・休)には、特に子育て世代に優しい多彩なプログラムが目白押しです:
- - スポーツクラブメガロスの子育て向けプログラム(託児サービスあり)
- - 明治安田生命によるQOL健診
- - ニッパツ横浜FCシーガルズによるサッカー体験
- - 上記のデジタルスポーツ体験
デジタルスポーツ体験
特に注目すべきは、エアデジタル株式会社が展開する「Sports×Digital体験」です。このブースでは、誰でも楽しめるデジタルシミュレーションのサイクリングとスキー体験ができます。
1.
デジタルサイクリング「アルティレーサー」
アルティレーサーは、実際の自転車を使いながら、バーチャル環境でのレースを楽しむもので、4人まで同時に対戦できます。子供でも安心してサイクリングを楽しめる、倒れない自転車システムです。いざ、山道555メートルのコースへ!
2.
デジタルスキー「サウンドバディ・アルペンスキー」
このスキー体験は、スキー専用のハードウェアを使い、音楽に合わせて動くことで楽しむことができるユニークなシステムです。リズムゲーム感覚でスキーの腕前を試すタイムアタックモードも搭載。家族全員で楽しめる運動体験として、多岐にわたる世代に対応します。
イベントの魅力
この「YOKOHAMAスポーツスプリングフェスタ」は、ただのスポーツイベントではありません。横浜を本拠地とするトップスポーツチームたちのブースが集結し、さまざまな競技を疑似体験できたり、食事を楽しむことができるキッチンカーも集まります。スポーツだけでなく、グルメも楽しめるこの一大イベントに、ぜひ皆さまお誘い合わせの上、ご来場ください。
イベント参加の詳細
- - 開催日時:2024年2月23日(日・祝)・24日(月・休)11:00〜15:00
- - 場所:横浜市役所
(横浜市中区本町6丁目50番地の10)
詳細情報や最新情報は、公式ウェブサイト(
こちら)から確認できます。
元気いっぱいのアントキの猪木さんと共に、スポーツを楽しむ素晴らしい機会をお見逃しなく!