横浜市磯子区の魅力を発信するポータルサイトが誕生
磯子区に新たな魅力発信の拠点として、ポータルサイト「ISOGO+」が令和7年1月28日にオープンしました。このサイトは、磯子の素晴らしい情報が集まるプラットフォームとして、地域の魅力を多角的に発信していきます。特に「ぷらぷら」とまちを歩きながら楽しめる情報に特化し、訪れる人々にとって魅力的な場所となることを目指しています。
「ISOGO+」の注目ポイント
1.
絶品グルメ情報が豊富
サイト上では「磯子の逸品」と呼ばれる、地域で長年愛されている食材や飲み物が紹介されています。磯子区役所が選定したこの逸品たちは、現在38品が認定されており、地域の味を楽しむ絶好のチャンスです。これらの逸品は、地元の人々に親しまれ、観光客にも味わってほしい特別な魅力を持っています。
2.
観光スポットの紹介
磯子区の観光スポットも充実。デジタルマップ「いそぷらマップ」を使えば、簡単にスポットを検索できます。例えば、はまぎんこども宇宙科学館や三殿台遺跡など、子供から大人まで楽しめる場所が盛りだくさんです。これらのスポットを訪れることで、地域の歴史や文化、科学に触れることができ、より深い磯子の魅力を体感できます。
3.
オープン記念キャンペーン
新サイトのオープンを祝うキャンペーンも実施中。「磯子の逸品」提供店舗で使えるクーポンをプレゼント。使用可能な期間は、令和7年1月28日から2月28日までと限られていますので、ぜひこの機会にお得にお買い物を楽しんでみてください。具体的には、クーポンページにアクセスして、提示するだけでクーポンが利用可能です。
未来への期待
「ISOGO+」は、区民参加型のコンテンツを今後充実させる計画があります。2027年には区制100周年を迎える磯子区。その時を目指して、さらなる情報の充実を図り、多くの人々が楽しめるコンテンツを展開予定です。これにより、磯子区の魅力を再発見し、地域をもっと楽しむきっかけになるでしょう。
お問い合わせ
「ISOGO+」についての詳細やご質問は、横浜市磯子区区政推進課にお問合せください。担当の吉田聡子さんが親切に対応してくれます。電話番号は045-750-2330です。
新たな魅力を持つ「ISOGO+」。これからの更新情報にも期待が高まります。磯子の素晴らしい体験を、どうぞお見逃しなく!