葉山で楽しい夏を
2025-09-18 12:59:21

エレコム、児童養護施設の子どもたちを葉山の研修施設へ招待!

エレコム、児童養護施設の子どもたちを葉山で招待



8月16日と17日の2日間、エレコム株式会社が所有する「レクトーレ葉山 湘南国際村」に、神奈川県の児童養護施設「春光学園」から約10名の子どもたちを招待しました。この特別な招待は、子どもたちに楽しい夏の思い出を提供しようと企画されたものです。

充実のアクティビティ


レクトーレ葉山では、子どもたちが楽しめるさまざまなアクティビティが用意されました。プールや花火、卓球、数種類のボードゲーム、そしてシアタールームでの映画鑑賞など、多岐にわたる体験が待っています。これらのアクティビティを通じて、子どもたちは笑顔を浮かべ、心温まるひとときを過ごしました。

美味しい食事で心も満たす


夕食も特別なもので、海の幸やバーベキューを楽しむことができました。エレコムグループの従業員たちと一緒に、和やかな雰囲気の中で食事をしながら、お互いの交流も深まっていきました。子どもたちの食事を通じた笑顔は、何よりも素敵な素顔を見せてくれました。

レクトーレ葉山 湘南国際村の概要


この研修施設は、神奈川県三浦郡葉山町に位置しており、広大な敷地に多彩な施設を揃えています。延床面積は9,756.25㎡、その中に152室の宿泊棟と21室の研修棟があります。この快適な環境は、イベントや研修を行うにはぴったりの場所です。

株式会社ティーケーピーの支援


今回のイベントには、「レクトーレ葉山」を運営する株式会社ティーケーピーのご支援もあり、スムーズな運営が実現しました。地域社会と連携し、子どもたちに寄り添う取り組みは、多くの関係者の温かい想いが詰まっています。

エレコムの企業理念


エレコム株式会社は、1986年に設立され、IT周辺関連製品を中心に展開してきました。会社の掲げる「Better being」という理念のもと、より良い技術と品質を追求し、持続可能な社会への貢献を目指しています。今後も、地域社会の一員として、さまざまな形での支援を続けていくことでしょう。

このように、エレコムは単なる企業という枠を超え、地域社会に根差した活動を展開しています。今後も、エレコムやティーケーピーの取り組みに注目し、地域の子どもたちを支援する動きが広がることを期待しています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: エレコム レクトーレ葉山 児童養護施設

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。